桶川練習走行
今日は有給休暇を取らせてもらい桶川へ!
レース前ですから走りたい!
かもさん
アキラさん
武村さん
と練習でした。
1日中、風の強いコンディションでタイムは出ませんでしたがバイクの感触は上々!
キャブセットやりながら、足回りの微調整を。
後は前日にさらっと38秒入れてレースに向かいたいですね。
0
レース前ですから走りたい!
かもさん
アキラさん
武村さん
と練習でした。
1日中、風の強いコンディションでタイムは出ませんでしたがバイクの感触は上々!
キャブセットやりながら、足回りの微調整を。
後は前日にさらっと38秒入れてレースに向かいたいですね。


ミニバイクって忙しい!?
CRF250がうちに来て、数人の方から
「オフロード一緒にいこーよ!」
と誘っていただいています。
もちろん本心から一緒に行かせてもらいたい!
のですが
これが行ける日がなかなかどーして無いのです。。。
落ち着いて考えてみると参戦しているレースは
リンクスモトピクニックが年間5戦
桶川関東ロードが年間6戦
これで11週は潰れる。
前週はレースに向けて練習するので22週終了。
続いて僕主催のかるがもスキルアップミーティングが年3回で25週終了。
年間の約半分は簡単に予定が入ってしまう。。。
家族との時間もあったり仕事も入ってきたりするので、空きが。。。
CRF250乗る時間がなくなってしまう訳です。
とはいえ乗りたいからオフブーツも買ったりしています!
なかなか何とも時間が足りません。
iPhoneから送信
0
「オフロード一緒にいこーよ!」
と誘っていただいています。
もちろん本心から一緒に行かせてもらいたい!
のですが
これが行ける日がなかなかどーして無いのです。。。
落ち着いて考えてみると参戦しているレースは
リンクスモトピクニックが年間5戦
桶川関東ロードが年間6戦
これで11週は潰れる。
前週はレースに向けて練習するので22週終了。
続いて僕主催のかるがもスキルアップミーティングが年3回で25週終了。
年間の約半分は簡単に予定が入ってしまう。。。
家族との時間もあったり仕事も入ってきたりするので、空きが。。。
CRF250乗る時間がなくなってしまう訳です。
とはいえ乗りたいからオフブーツも買ったりしています!
なかなか何とも時間が足りません。
iPhoneから送信

告知!
POSH東京
かるがもスキルアップミーティング
ですが、次回開催より参加料を頂きたいと思います。
具体的には参加者から頂いたアンケート結果と
参加してくれた方はご存知の通り、募った募金の金額の平均をふまえまして
「3000円」
とします。
あくまで講師陣&スタッフの実費のご負担をお願いするものであり、営利を求めたモノではありません!
そして今後も営利を求めるつもりはありません。
講師&スタッフも移動費やビデオ撮影等の機材費が掛かっています。
講師にはバイクやら消耗品は負担してもらっています。
最低、主催者として講師&スタッフには、掛かった実費(移動費)だけは返したいと思っており、その部分の負担を参加者の皆様にお願いしたく考えました。
11月8日開催より
半日走行料金+半日ミーティング参加費
にて
6000円とさせて頂きます。
今までのように、サーキット走行受付とスキルアップミーティング受付の二度手間を改善し、スキルアップミーティング受付だけして頂ければOKとします。
ただし、雨天中止は変わりません。
参加費の事前振り込み等も必要ありません。
当日受付にてお支払い頂きます。
もちろんキャンセル料金も頂きません。
あくまで参加者の皆様からの善意という形ですので、ご理解頂ければ幸いです。
次回募集人数は15名!!!
早い者勝ちですので、どしどしご連絡をお待ちしております!
宜しくお願いします。
m(_ _)m
iPhoneから送信
0
かるがもスキルアップミーティング
ですが、次回開催より参加料を頂きたいと思います。
具体的には参加者から頂いたアンケート結果と
参加してくれた方はご存知の通り、募った募金の金額の平均をふまえまして
「3000円」
とします。
あくまで講師陣&スタッフの実費のご負担をお願いするものであり、営利を求めたモノではありません!
そして今後も営利を求めるつもりはありません。
講師&スタッフも移動費やビデオ撮影等の機材費が掛かっています。
講師にはバイクやら消耗品は負担してもらっています。
最低、主催者として講師&スタッフには、掛かった実費(移動費)だけは返したいと思っており、その部分の負担を参加者の皆様にお願いしたく考えました。
11月8日開催より
半日走行料金+半日ミーティング参加費
にて
6000円とさせて頂きます。
今までのように、サーキット走行受付とスキルアップミーティング受付の二度手間を改善し、スキルアップミーティング受付だけして頂ければOKとします。
ただし、雨天中止は変わりません。
参加費の事前振り込み等も必要ありません。
当日受付にてお支払い頂きます。
もちろんキャンセル料金も頂きません。
あくまで参加者の皆様からの善意という形ですので、ご理解頂ければ幸いです。
次回募集人数は15名!!!
早い者勝ちですので、どしどしご連絡をお待ちしております!
宜しくお願いします。
m(_ _)m
iPhoneから送信

POSH東京 かるがもスキルアップミーティング!
本日は2015年2回目の
POSH東京
かるがもスキルアップミーティング
でした!
天気が怪しくて開催が危ぶまれましたが、ギリギリ天気が回復し、最終的には1日ドライで楽しい1日にすることが出来ました。
参加者16名
講師5名
スタッフ3名
で開催。
前回のアンケートの要望を考えて今回から基本講師1名につき3名の参加者とし、ミーティングの内容を濃くしました。
そして、ビデオカメラを3台用意して全ての班をビデオ撮影し、自分の走りを見られるようにしました。
特に僕が担当した上級コースは走行毎にビデオとアドバイスを行い欠点の認識をして頂きました。
口頭で言われても、どうなっているのか本人が認識するのは難しい。
しかし、動画で確認すれば簡単に把握できますからね。
他の班の方も動画の確認をしてもらいました。
なかなか自分の走りを見る機会って少ないと思いますので、皆さんに喜んでもらえました。
半日の講習はアッというまでしたが参加者の皆さんは何かしら得るものがあったと言ってもらえたので大成功と言って良いと思えました。
今回も協賛して頂いた
POSH東京様
S1DD様
RS auto Team titanic 佐藤監督
場所を提供して頂いた
岩井サーキット様
ありがとうございました!
次回開催は
11月8日になります。
協賛してくださるメーカー様やショップ様募集しております!!!
ぜひ僕らの活動を助けて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします
m(_ _)m
1
POSH東京
かるがもスキルアップミーティング
でした!
天気が怪しくて開催が危ぶまれましたが、ギリギリ天気が回復し、最終的には1日ドライで楽しい1日にすることが出来ました。
参加者16名
講師5名
スタッフ3名
で開催。
前回のアンケートの要望を考えて今回から基本講師1名につき3名の参加者とし、ミーティングの内容を濃くしました。
そして、ビデオカメラを3台用意して全ての班をビデオ撮影し、自分の走りを見られるようにしました。
特に僕が担当した上級コースは走行毎にビデオとアドバイスを行い欠点の認識をして頂きました。
口頭で言われても、どうなっているのか本人が認識するのは難しい。
しかし、動画で確認すれば簡単に把握できますからね。
他の班の方も動画の確認をしてもらいました。
なかなか自分の走りを見る機会って少ないと思いますので、皆さんに喜んでもらえました。
半日の講習はアッというまでしたが参加者の皆さんは何かしら得るものがあったと言ってもらえたので大成功と言って良いと思えました。
今回も協賛して頂いた
POSH東京様
S1DD様
RS auto Team titanic 佐藤監督
場所を提供して頂いた
岩井サーキット様
ありがとうございました!
次回開催は
11月8日になります。
協賛してくださるメーカー様やショップ様募集しております!!!
ぜひ僕らの活動を助けて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします
m(_ _)m


桶川と明日の準備
朝起きると雨は降っていないものの路面は完全にウェット。
それでも雨さえ落ちて来なければドライで走れるだろうと桶川へ向かいました。
今日は珍しく長女も一緒にサーキットへ。
途中コンビニで1200円分のお菓子とお昼ご飯を買い込んで7時半ぐらいに桶川へ到着しました。
さすがに朝は少なかったなぁ。
午前中は曇りという天気もあり路面の乾きが遅かった。
なのでノンビリの話をしながら整備していました。
こういう時間も、みんなといると楽しいね!
午後からは完全ドライとなり走行開始!!!
今日はキャブセットも足回りのセットを仕上げて行きました。
走るたびにコンマ2づつぐらい詰めて最後は39秒4で今日は終了でした。
次の走行では38秒を見ての走行をしていきたいと思っています。
そして、夜には明日の
「POSH東京 かるがもスキルアップミーティング」
の協賛品が届きました
S1DD様からのステッカーの協賛品!
今回は黄色です!
明日参加の皆様にお配りしたいと思います。
小ロットから格安でステッカー作れるS1DDはこちら!
http://s1dd-sticker.com
0
それでも雨さえ落ちて来なければドライで走れるだろうと桶川へ向かいました。
今日は珍しく長女も一緒にサーキットへ。
途中コンビニで1200円分のお菓子とお昼ご飯を買い込んで7時半ぐらいに桶川へ到着しました。
さすがに朝は少なかったなぁ。
午前中は曇りという天気もあり路面の乾きが遅かった。
なのでノンビリの話をしながら整備していました。
こういう時間も、みんなといると楽しいね!
午後からは完全ドライとなり走行開始!!!
今日はキャブセットも足回りのセットを仕上げて行きました。
走るたびにコンマ2づつぐらい詰めて最後は39秒4で今日は終了でした。
次の走行では38秒を見ての走行をしていきたいと思っています。
そして、夜には明日の
「POSH東京 かるがもスキルアップミーティング」
の協賛品が届きました
S1DD様からのステッカーの協賛品!
今回は黄色です!
明日参加の皆様にお配りしたいと思います。
小ロットから格安でステッカー作れるS1DDはこちら!
http://s1dd-sticker.com

