角野友基選手も!優勝!
平野歩夢選手のハーフパイプ優勝に続いて
ノルウェー・オスロのトーイェンで行われたX GAMES男子ビッグエア決勝にて
ノルウェー・オスロのトーイェンで行われたX GAMES男子ビッグエア決勝にて
角野友基選手も優勝!
1つのX GAMESにて2人の日本人優勝者が出るなんて。
そしてみんな若い!
次のオリンピックは期待が持てます。

岩井走行
かるがもSUM一週間前なので、講師陣&スタッフで岩井サーキットに行ってきました。
今日はNSF100のエンジン慣らし。
朝1本目は暖気のみで走行は見送り。
その代わりコース内でiPadでビデオ撮影してみた。
かるがもSUMでは参加者の走行を撮影して、その場で見てもらえたと考えているのですが、どうしてもビデオだとすぐに見せる事が難しい。
なので、ビデオカメラで撮影するのではなくiPadで撮影しちゃえば、いちいちパソコン使わなくても見れるよね!
と思いつきiPadでどの程度撮影できるのか試してました。
そしたら十二分に撮影できる。
撮影もビデオよりも楽チン!
来週のかるがもSUMからは撮影はiPadで行うことにします。
2本目からはナラシ走行。
チーム員引っ張りながら走行しました。
エンジンは快調すぎる!
振動は全くなし。
完璧です。
3本目は少しだけ攻めてみた。
とりあえず28秒には入ったので良しとしましょう。
杉山さんとバイクを交換したりして、楽しい走行になりました!
今日は午前中で走行終了。
午後は帰宅して家でメンテナンスしてました。

人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!
0
今日はNSF100のエンジン慣らし。
朝1本目は暖気のみで走行は見送り。
その代わりコース内でiPadでビデオ撮影してみた。
かるがもSUMでは参加者の走行を撮影して、その場で見てもらえたと考えているのですが、どうしてもビデオだとすぐに見せる事が難しい。
なので、ビデオカメラで撮影するのではなくiPadで撮影しちゃえば、いちいちパソコン使わなくても見れるよね!
と思いつきiPadでどの程度撮影できるのか試してました。
そしたら十二分に撮影できる。
撮影もビデオよりも楽チン!
来週のかるがもSUMからは撮影はiPadで行うことにします。
2本目からはナラシ走行。
チーム員引っ張りながら走行しました。
エンジンは快調すぎる!
振動は全くなし。
完璧です。
3本目は少しだけ攻めてみた。
とりあえず28秒には入ったので良しとしましょう。
杉山さんとバイクを交換したりして、楽しい走行になりました!
今日は午前中で走行終了。
午後は帰宅して家でメンテナンスしてました。

人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!


仕事からの整備&準備
珍しく土曜日仕事でした。
午前中で終わり、14時ぐらいには帰宅。
すぐさまバイク整備に入ります。
嫁&チビタンズは、おばあちゃんも一緒に狭山スキー場へ行っているので集中して整備が出来ました。
明日の岩井走行へむけてOHしたエンジンをNSFに搭載します。
続いてNSRのメンテナンス。
音楽聞きながら集中してやって行きましたが、終わったのは19時でした。
整備って時間かかる。
夜な夜な積み込みして、明日は岩井。
OHしたエンジンが調子いいと嬉しいなぁ。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!
0
午前中で終わり、14時ぐらいには帰宅。
すぐさまバイク整備に入ります。
嫁&チビタンズは、おばあちゃんも一緒に狭山スキー場へ行っているので集中して整備が出来ました。
明日の岩井走行へむけてOHしたエンジンをNSFに搭載します。
続いてNSRのメンテナンス。
音楽聞きながら集中してやって行きましたが、終わったのは19時でした。
整備って時間かかる。
夜な夜な積み込みして、明日は岩井。
OHしたエンジンが調子いいと嬉しいなぁ。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!


2016サポート「ワイケイ商事&江沼チェン」
2016年サポート頂ける
ワイケイ商事様
並びに
江沼チェン様。
昨年後半戦からサポート頂いております。
江沼チェン様のブランド名は
EKチェーン!
今回サポート頂いた商品は
EK 415RR
と
EK 520MRD
です!
なぜに520サイズと思われたかもしれませんが、僕が無理を行ってトレーニングマシンCRF250Rのチェーンもサポート頂きました。
そしてメインの415チェーン。
正直に言います。
今の商品になるまではEK415は嫌いでした。
理由は
・芯がブレていてチェーンラインが波打つ
・伸びる。しかも伸びる量が均等でなく、すごく伸びる部分と伸びない部分があった。
・塗布されているチェーンオイルが良くない。硬くて一度洗って落とさないとならなかった。
この3点です。
最後のチェーンオイルが硬いからって、洗ってしまってはダメ!
と言われるかもしれませんが、僕は洗わないと使う気になれなかったのです。
昨年中盤にワイケイ商事様から、江沼チェンのサポートして頂けることになった時には素直に喜べなかったぐらいなんです。
しかし!!!
いざ、EK415RRが手元に来た時に
「あれ?箱が変わったな。」
「ん?グリス柔らかくなって良くなってるじゃん!」
「あれ?芯が綺麗になっている。装着してもチェーンラインのブレがない!!」
「あれれ!415なのに更に軽量化されてるじゃ!!!」
走ってみて
「あらら!伸びなくなってる!!!!」
と改善されたEKチェーンにビックリしました。
これなら他社さんよりも良いじゃん!
とお気に入りとなった訳です。
練習でも使ってみていますが耐久性も申し分ないです。
生まれ変わった!?
EKチェーン。
特にEK 415RRは素晴らしいです。
ぜひ使ってみてください。
タイチオススメです。
0
ワイケイ商事様
並びに
江沼チェン様。
昨年後半戦からサポート頂いております。
江沼チェン様のブランド名は
EKチェーン!
今回サポート頂いた商品は
EK 415RR
と
EK 520MRD
です!
なぜに520サイズと思われたかもしれませんが、僕が無理を行ってトレーニングマシンCRF250Rのチェーンもサポート頂きました。
そしてメインの415チェーン。
正直に言います。
今の商品になるまではEK415は嫌いでした。
理由は
・芯がブレていてチェーンラインが波打つ
・伸びる。しかも伸びる量が均等でなく、すごく伸びる部分と伸びない部分があった。
・塗布されているチェーンオイルが良くない。硬くて一度洗って落とさないとならなかった。
この3点です。
最後のチェーンオイルが硬いからって、洗ってしまってはダメ!
と言われるかもしれませんが、僕は洗わないと使う気になれなかったのです。
昨年中盤にワイケイ商事様から、江沼チェンのサポートして頂けることになった時には素直に喜べなかったぐらいなんです。
しかし!!!
いざ、EK415RRが手元に来た時に
「あれ?箱が変わったな。」
「ん?グリス柔らかくなって良くなってるじゃん!」
「あれ?芯が綺麗になっている。装着してもチェーンラインのブレがない!!」
「あれれ!415なのに更に軽量化されてるじゃ!!!」
走ってみて
「あらら!伸びなくなってる!!!!」
と改善されたEKチェーンにビックリしました。
これなら他社さんよりも良いじゃん!
とお気に入りとなった訳です。
練習でも使ってみていますが耐久性も申し分ないです。
生まれ変わった!?
EKチェーン。
特にEK 415RRは素晴らしいです。
ぜひ使ってみてください。
タイチオススメです。


X GAMESオスロ大会優勝!
平野歩夢選手!
快挙です。
X GAMESオスロ大会男子ハーフパイク決勝にて
平野歩夢選手優勝です!!!
2位に6ポイントという大差をつけての優勝。
しかも2位はソチ五輪金メダリストのイウーリ・ポドラチコフ(スイス)という素晴らしすぎる優勝!
もちろん日本人でハーフパイプではX GAMES 金メダリストは初です。
下記URLにて平野選手のランを見る事が出来ます。
ぜひ見てください。
フリースタイルはワールドカップではなく、X GAMESが世界最高峰。
そこでの金メダル。
日本人で金メダルを獲得する選手が出てくるとはなぁ。
日本のスノーボードのレベルは高い!
角野友基選手もビックエアで決勝に残っている。
ロス大会に続いて優勝してほしいなぁ!!!
http://www.transworldweb.jp/snow/snownews/news/ayumu-hirano-medal-japanese-riders-win-in-the-first-ever-x-games-medal/
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!
0
快挙です。
X GAMESオスロ大会男子ハーフパイク決勝にて
平野歩夢選手優勝です!!!
2位に6ポイントという大差をつけての優勝。
しかも2位はソチ五輪金メダリストのイウーリ・ポドラチコフ(スイス)という素晴らしすぎる優勝!
もちろん日本人でハーフパイプではX GAMES 金メダリストは初です。
下記URLにて平野選手のランを見る事が出来ます。
ぜひ見てください。
フリースタイルはワールドカップではなく、X GAMESが世界最高峰。
そこでの金メダル。
日本人で金メダルを獲得する選手が出てくるとはなぁ。
日本のスノーボードのレベルは高い!
角野友基選手もビックエアで決勝に残っている。
ロス大会に続いて優勝してほしいなぁ!!!
http://www.transworldweb.jp/snow/snownews/news/ayumu-hirano-medal-japanese-riders-win-in-the-first-ever-x-games-medal/
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!

