RealBvoice!
今回のリンクスの商品にも入ってました!
RealBvoice!
今回はキャップをゲット!
RealBvoice様ありがとうございます。
そして。。。
パーティー?
楽しみにしています(笑)
1
RealBvoice!
今回はキャップをゲット!
RealBvoice様ありがとうございます。
そして。。。
パーティー?
楽しみにしています(笑)


桶川関東ロードミニRd-5
昨日よりも5℃程度下がったコンデションの中でレースを迎えました。
昨日のような強風ではないので、ちょっと安心。
受付→車検→ライダーズミーティングを済ませて朝フリーへ
<朝フリー>
タイヤの皮むきと車体のチェック。
ん?
なんかタイムが出ないな。。。
なんでだろ?
って感じでした。
この時点ではキャブセットかなぁ。
くらいにしか思っていませんでした。
予選に向けて佐藤監督にチェックしてもらいつつ、キャブセットと足回りを見直して予選へ。
<予選>
いつも通り一番後ろでコースインしたかったのですが、今回は他ライダーの出だしも遅くて最後尾という形にはなれませんでした。
3周目からタイムアタック開始。
サラッと38秒に入るはずが。。。
39秒2。
39秒1。。
39秒1。。。
位置を変えても39秒1。
結局。。。
39秒1で終了し8番手という情けない予選結果になってしまった。
ここからは頭を悩ませました。
本人的には悪くないと思っている。
しかしタイムが出ない。
周りにも聞いて出来ることを全てやりました。
レース直前まで車体のあらゆる所を見直しました。
<決勝>
8番手からスタート。
スタートはボチボチでしたが、強い気持ちを持って引かずに位置を確保。
前は篠崎さん。
しかし。。。
付いていくだけでも辛い。
なんだろ、マシンの安心感が全くない。
キュウブさんの失敗に乗じて前に出ましたが、すぐに1ヘヤで転びながら入ってきた後続ライダーにブツけられて転倒は免れるもチョべちゃんに抜かれる。
そのままチョべちゃんに付いていくだけで力を使いきり8位チェッカー。
しかも、優勝したリンダには半周離された。
もうね、情けなくて泣きそうになりました。
「何やってるんだかなぁ。」
と。。。
ピットに戻る事すら辛くてモノに当たりたい気持ちもあったけど、チーム員にそんな姿見せられませんから、奥歯食いしばってガマン。
15分くらいかな
放心状態でしたが
止まっていても何も変わらない!!!
周りに意見を聞いて、佐藤監督ともディスカッションして怪しい部品は取り外してメンテナンスへ。
エンジンは後日、全バラ決定。
桶川SP12EXPに出て、ワーストな成績ですがリセット出来る良い機会だと考えて前に進みます。
僕を支えてくれている
TIG titanicオイル様
RSAレーシング佐藤監督
POSH東京様
S1DD様
ファクトリーゼロ様
ai-NET様
ワイケイ商事様
アカオギ様
シフトアップ様
NーPLAN様
メカニック樋口様
チームかるがもレーシングのみんな
不甲斐ない成績で申し訳ないですが、今後も宜しくお願いします。
0
昨日のような強風ではないので、ちょっと安心。
受付→車検→ライダーズミーティングを済ませて朝フリーへ
<朝フリー>
タイヤの皮むきと車体のチェック。
ん?
なんかタイムが出ないな。。。
なんでだろ?
って感じでした。
この時点ではキャブセットかなぁ。
くらいにしか思っていませんでした。
予選に向けて佐藤監督にチェックしてもらいつつ、キャブセットと足回りを見直して予選へ。
<予選>
いつも通り一番後ろでコースインしたかったのですが、今回は他ライダーの出だしも遅くて最後尾という形にはなれませんでした。
3周目からタイムアタック開始。
サラッと38秒に入るはずが。。。
39秒2。
39秒1。。
39秒1。。。
位置を変えても39秒1。
結局。。。
39秒1で終了し8番手という情けない予選結果になってしまった。
ここからは頭を悩ませました。
本人的には悪くないと思っている。
しかしタイムが出ない。
周りにも聞いて出来ることを全てやりました。
レース直前まで車体のあらゆる所を見直しました。
<決勝>
8番手からスタート。
スタートはボチボチでしたが、強い気持ちを持って引かずに位置を確保。
前は篠崎さん。
しかし。。。
付いていくだけでも辛い。
なんだろ、マシンの安心感が全くない。
キュウブさんの失敗に乗じて前に出ましたが、すぐに1ヘヤで転びながら入ってきた後続ライダーにブツけられて転倒は免れるもチョべちゃんに抜かれる。
そのままチョべちゃんに付いていくだけで力を使いきり8位チェッカー。
しかも、優勝したリンダには半周離された。
もうね、情けなくて泣きそうになりました。
「何やってるんだかなぁ。」
と。。。
ピットに戻る事すら辛くてモノに当たりたい気持ちもあったけど、チーム員にそんな姿見せられませんから、奥歯食いしばってガマン。
15分くらいかな
放心状態でしたが
止まっていても何も変わらない!!!
周りに意見を聞いて、佐藤監督ともディスカッションして怪しい部品は取り外してメンテナンスへ。
エンジンは後日、全バラ決定。
桶川SP12EXPに出て、ワーストな成績ですがリセット出来る良い機会だと考えて前に進みます。
僕を支えてくれている
TIG titanicオイル様
RSAレーシング佐藤監督
POSH東京様
S1DD様
ファクトリーゼロ様
ai-NET様
ワイケイ商事様
アカオギ様
シフトアップ様
NーPLAN様
メカニック樋口様
チームかるがもレーシングのみんな
不甲斐ない成績で申し訳ないですが、今後も宜しくお願いします。

桶川前日走行
リンクスが終わったばかりですが、今週末は桶川です。
連続レースは忙しい&体力的にキビシー。
週中に車体をメンテナンスして桶川練習を迎えました。
今日のコンデションはハードで凄く風が強かった。
特に2コーナーがハードでフロントが浮いちゃうくらい風の影響があり
チーム員小島さんも
師匠かもさんも
激しくクラッシュしたりキツイ1日でした。
僕は1本目はタイヤの皮むき。
2本目は筑波な感触から桶川走りへ戻し
3本目はフレッシュタイヤを使ってアタック。
タイム的には速いというには遠い感じでしたが感触は悪くないので、整備に移行。
周りの激しいクラッシュをみてリスク回避をしたという形にもなりました。
出来る整備を全て終わらして3時すぎ。
久しぶりにメカニック樋口が手伝ってくれたので、早く終わりました。
エンジンを掛けてみて感触は上々!
のはずでしたが。。。
まさか苦しい展開になるとは思いませんでした。?
明日へ続く。。。
0
連続レースは忙しい&体力的にキビシー。
週中に車体をメンテナンスして桶川練習を迎えました。
今日のコンデションはハードで凄く風が強かった。
特に2コーナーがハードでフロントが浮いちゃうくらい風の影響があり
チーム員小島さんも
師匠かもさんも
激しくクラッシュしたりキツイ1日でした。
僕は1本目はタイヤの皮むき。
2本目は筑波な感触から桶川走りへ戻し
3本目はフレッシュタイヤを使ってアタック。
タイム的には速いというには遠い感じでしたが感触は悪くないので、整備に移行。
周りの激しいクラッシュをみてリスク回避をしたという形にもなりました。
出来る整備を全て終わらして3時すぎ。
久しぶりにメカニック樋口が手伝ってくれたので、早く終わりました。
エンジンを掛けてみて感触は上々!
のはずでしたが。。。
まさか苦しい展開になるとは思いませんでした。?
明日へ続く。。。

佐々木歩夢選手フル参戦決定!
今年、レッドブルルーキーズカップチャンピオンとなった佐々木歩夢選手の
2017年 MotoGP moto3クラス
へのフル参戦が決定したそうです。
長島哲太選手に続き日本人ライダーがまた1人増える事は凄く嬉しい!!!
しかも激戦のmoto3で速いなんて将来を期待してしまう!
昔は125ccと言えば日本人ライダーの天下となっていた。
時代はきっと繰り返す。
繰り返してほしい!
0
2017年 MotoGP moto3クラス
へのフル参戦が決定したそうです。
長島哲太選手に続き日本人ライダーがまた1人増える事は凄く嬉しい!!!
しかも激戦のmoto3で速いなんて将来を期待してしまう!
昔は125ccと言えば日本人ライダーの天下となっていた。
時代はきっと繰り返す。
繰り返してほしい!

コマ送り?(笑)
リンクスでの一枚。
まるでコマ送り(笑)
速いライダーは動作も似るのかな?
この中での光るものを出せるように努力します!
0
まるでコマ送り(笑)
速いライダーは動作も似るのかな?
この中での光るものを出せるように努力します!

