帰り道に
午前中で仕事を終えて、愛知へ移動して、おさると合流して
「トヨタ博物館」
へ行ってきました。
イメージはホンダコレクションホールでしたが、対応はトヨタ博物館の方が良かったかな。
ホンダコレクションホールはホンダ車を中心とする展示でしたが、トヨタ博物館は車の博物館という感じで、展示車両のうちトヨタ車率は低かった。
1900年から作られた車達が展示されていました。
だから圧倒的に外車が多い事。
知らないメーカー、蒸気自動車なども展示されており僕は3時間見てしまった!
車好きなら絶対に行くべきだね!
夜は、おさるの家に泊めてもらいバイク的雑談して寝ました。
明日は明智ヒルトップサーキットに行ってみます。


0
「トヨタ博物館」
へ行ってきました。
イメージはホンダコレクションホールでしたが、対応はトヨタ博物館の方が良かったかな。
ホンダコレクションホールはホンダ車を中心とする展示でしたが、トヨタ博物館は車の博物館という感じで、展示車両のうちトヨタ車率は低かった。
1900年から作られた車達が展示されていました。
だから圧倒的に外車が多い事。
知らないメーカー、蒸気自動車なども展示されており僕は3時間見てしまった!
車好きなら絶対に行くべきだね!
夜は、おさるの家に泊めてもらいバイク的雑談して寝ました。
明日は明智ヒルトップサーキットに行ってみます。




ナント種苗視察
今日は奈良県宇陀市まで来ました!
「ナント種苗視察」
という種谷さんを視察の視察です。
この種苗会社さんは、とても面白い!
カタログがとても奇抜なんです。
最初見た時に「素晴らしい」と思い興味を持って中を見たら、またネーミングが素晴らしい。
トマト「風林火山」「大安吉日」
スイカ「羅王」
きゅうり「ケンシロウ」「なるなる」
などなど。
今回参加してみての感想。
大手の種苗メーカーと違い視察に来る人数も少ないから出来るという事はあるものの、とても新鮮に&細かくプレゼンしてくれて品種特性が良く分かりました。
そして、夜はホテルを抑えてくれて懇親会まで開催してくれました。
社長さんと話をする事が出来ましたが
「社員のヤル気を第一に考えて、元気に楽しくやらせる。ある程度型破りな事は認める。」
的な発言は素晴らしいなと思いました。
こんな野心的なメーカーはきっと大きくなると思う!
これからもナント種苗にはアンテナを立てておきたいと思いました。
0
「ナント種苗視察」
という種谷さんを視察の視察です。
この種苗会社さんは、とても面白い!
カタログがとても奇抜なんです。
最初見た時に「素晴らしい」と思い興味を持って中を見たら、またネーミングが素晴らしい。
トマト「風林火山」「大安吉日」
スイカ「羅王」
きゅうり「ケンシロウ」「なるなる」
などなど。
今回参加してみての感想。
大手の種苗メーカーと違い視察に来る人数も少ないから出来るという事はあるものの、とても新鮮に&細かくプレゼンしてくれて品種特性が良く分かりました。
そして、夜はホテルを抑えてくれて懇親会まで開催してくれました。
社長さんと話をする事が出来ましたが
「社員のヤル気を第一に考えて、元気に楽しくやらせる。ある程度型破りな事は認める。」
的な発言は素晴らしいなと思いました。
こんな野心的なメーカーはきっと大きくなると思う!
これからもナント種苗にはアンテナを立てておきたいと思いました。


これなら清潔!?
人気ラーメン店「一蘭」とトイレ。
壁にはトイレットペーパーがたくさん(笑)
最近騒がれた「トイレットペーパー三角折り」
用を足した後の手でトイレットペーパーを触るとウィルスが媒介する原因になるから、やってはいけない
との事ですが、これだけあればスタッフが清潔な手で三角折りしたトイレットペーパーを使えるね!
最初見た時には驚きました(笑)
0
壁にはトイレットペーパーがたくさん(笑)
最近騒がれた「トイレットペーパー三角折り」
用を足した後の手でトイレットペーパーを触るとウィルスが媒介する原因になるから、やってはいけない
との事ですが、これだけあればスタッフが清潔な手で三角折りしたトイレットペーパーを使えるね!
最初見た時には驚きました(笑)


チームTシャツ
暑くなって来たのでチームTシャツを作ろうと。
元のデザインはQMAさんで、TシャツデザインはOKデザインさんにお願いしました。
出来上がりが楽しみだー!
0
元のデザインはQMAさんで、TシャツデザインはOKデザインさんにお願いしました。
出来上がりが楽しみだー!


スイカの時期ですね!
担当している生産者のスイカが出荷を迎えています。
今年は販売先の要望から中玉(3〜5キロ)程度の品種を作っています。
今の家族構成だと、このくらいの大きさがちょうど良い。
通称爆弾と言われる黒スイカを試食しましたが冷えてなくても美味い!
稀少な自根スイカだからかな。
来週あたりから、丸広さんで販売予定です。
0
今年は販売先の要望から中玉(3〜5キロ)程度の品種を作っています。
今の家族構成だと、このくらいの大きさがちょうど良い。
通称爆弾と言われる黒スイカを試食しましたが冷えてなくても美味い!
稀少な自根スイカだからかな。
来週あたりから、丸広さんで販売予定です。

