2017年総括
大晦日ですね。
35歳の2017年度が終わります。
2017年は本当に本当に激動の1年となりました。
僕の人生で最大の出来事もありました。。。
そんな中でもバイクの面では、今年も変わらず進化できた一年だと言い切れます。
成績としては
桶川スポーツランド
関東ロードミニ
最高位2位にてシリーズランキング4位。
筑波1000
リンクスモトピクニック
ノーマルクラス
最高位優勝にてシリーズチャンピオン獲得!
SP/MPクラス
最高位優勝にてシリーズチャンピオン獲得!
となりました。
今年のこの成績は支えてくださる
RSA racing様
TIG(titanicオイル)様
ウィンドジャマーズファクトリー様
S1 DIGITAL DESIGNS様
ファクトリーゼロ様
ワイケイ商事様
江沼チェン様
アニメ「浦和の調ちゃん」&「むさしの!」様
POSH様
シフトアップ様
ai-NET様
NTR-TNK様
OK DESIGN様
アカオギ様
メカニック樋口様
M knight garageのみんな
の皆様のお力添えあっての成績です!
本当にありがとうございました!!!
来年は今年以上に勝負の年になると思っています。
2017年のタイチを2018年のタイチは間違いなく超えていけると思います!
最後に。。。
足が大きくなっちゃった(笑)
で2017年度を締めくくりたいと思います。
0
35歳の2017年度が終わります。
2017年は本当に本当に激動の1年となりました。
僕の人生で最大の出来事もありました。。。
そんな中でもバイクの面では、今年も変わらず進化できた一年だと言い切れます。
成績としては
桶川スポーツランド
関東ロードミニ
最高位2位にてシリーズランキング4位。
筑波1000
リンクスモトピクニック
ノーマルクラス
最高位優勝にてシリーズチャンピオン獲得!
SP/MPクラス
最高位優勝にてシリーズチャンピオン獲得!
となりました。
今年のこの成績は支えてくださる
RSA racing様
TIG(titanicオイル)様
ウィンドジャマーズファクトリー様
S1 DIGITAL DESIGNS様
ファクトリーゼロ様
ワイケイ商事様
江沼チェン様
アニメ「浦和の調ちゃん」&「むさしの!」様
POSH様
シフトアップ様
ai-NET様
NTR-TNK様
OK DESIGN様
アカオギ様
メカニック樋口様
M knight garageのみんな
の皆様のお力添えあっての成績です!
本当にありがとうございました!!!
来年は今年以上に勝負の年になると思っています。
2017年のタイチを2018年のタイチは間違いなく超えていけると思います!
最後に。。。
足が大きくなっちゃった(笑)
で2017年度を締めくくりたいと思います。


知り合いの方からの贈り物
こんな高価なフルーツもらってしまいました!
なんだかんだ美味しい食べ物、フルーツを食べられるほど幸せな事はないかなぁ。
なんたってフルーツがあるとチビ助の笑顔が全開になります。
ありがとうございました!
0
なんだかんだ美味しい食べ物、フルーツを食べられるほど幸せな事はないかなぁ。
なんたってフルーツがあるとチビ助の笑顔が全開になります。
ありがとうございました!


WJ走行会&忘年会
WJ秋ヶ瀬走行会&忘年会に参加させてもらいました。
2017シーズンから加入させてもらったウィンドジャマーズ様。
本当に本当にWJ入りさせてもらって良かったと思っています。
ウィンドジャマーズの環境は最高です。
今年の成績に関しては、WJの環境あってのリンクスダブルタイトルだと思っています。
平野さんをはじめWJファミリーの方々に感謝です。
そんなWJの恒例行事!?
秋ヶ瀬走行会に参加してきました。
うちのチーム員の杉山さんと相澤を巻き込んで参加(笑)

走行会と言っても僕は真剣に久しぶりの秋ヶ瀬を楽しみました!
2年ぶり?の走行でしたが、僕的イケメンライダーな方に引っ張ってもらい30秒6でラップ出来ました。
まだまだダメダメな走り方の中で30秒台に入ったのは、ちょっと安心!?
まっ、こんなタイムで安心してたらWJエースなリンダマンに怒られてしまいますが。。。
とりあえず一歩一歩が僕ですから仕方ない。

驚いたのは杉山さん。
僕以上に秋ヶ瀬久しぶりなのに引っ張ったら一発だけど30秒6まで出してきました。
アベレージは僕の方が良いですが、前にいれば付いて来れてました。
50歳なのに素晴らしい!
もう1人のチーム員である相澤は秋ヶ瀬に苦戦してました。
そもそもヘアピンが苦手な相澤は、基本ヘアピンしかない秋ヶ瀬に四苦八苦。
後ろで走りを見てみましたが、相澤らしい走りが出来ておらず。
止まらない
曲がらない
立ち上げられない
という悪い流れ過ぎたので、一度止めてアドバイスしてから、再度引っ張りました。
初秋ヶ瀬で31秒には入ったというので、まぁまぁなのかな。
無事に2018年走り納めを無事に終えました。
一度杉山家でお風呂を借りてスッキリしてから、WJ忘年会へ!

有名ライダーが多く緊張しましたが、楽しい飲み会に参加できて嬉しかったです。
来期の話も平野さんと出来て決まったし、後は自分がどこまで自分を追い込めるか。
リンダにもアドバイスをもらい、真摯に受け止めて前に進みたいと思います。
またDroggerな矢口さんにもDroggerの使い方をレクチャーしてもらいました。
Droggerの機能の10%くらいしか?使ってないんだなぁと思いました。
Drogger凄すぎる!!!
これにて2017年度のバイク遊びはお終いでした。
明日は年末の親族挨拶回りです。
0
2017シーズンから加入させてもらったウィンドジャマーズ様。
本当に本当にWJ入りさせてもらって良かったと思っています。
ウィンドジャマーズの環境は最高です。
今年の成績に関しては、WJの環境あってのリンクスダブルタイトルだと思っています。
平野さんをはじめWJファミリーの方々に感謝です。
そんなWJの恒例行事!?
秋ヶ瀬走行会に参加してきました。
うちのチーム員の杉山さんと相澤を巻き込んで参加(笑)

走行会と言っても僕は真剣に久しぶりの秋ヶ瀬を楽しみました!
2年ぶり?の走行でしたが、僕的イケメンライダーな方に引っ張ってもらい30秒6でラップ出来ました。
まだまだダメダメな走り方の中で30秒台に入ったのは、ちょっと安心!?
まっ、こんなタイムで安心してたらWJエースなリンダマンに怒られてしまいますが。。。
とりあえず一歩一歩が僕ですから仕方ない。

驚いたのは杉山さん。
僕以上に秋ヶ瀬久しぶりなのに引っ張ったら一発だけど30秒6まで出してきました。
アベレージは僕の方が良いですが、前にいれば付いて来れてました。
50歳なのに素晴らしい!
もう1人のチーム員である相澤は秋ヶ瀬に苦戦してました。
そもそもヘアピンが苦手な相澤は、基本ヘアピンしかない秋ヶ瀬に四苦八苦。
後ろで走りを見てみましたが、相澤らしい走りが出来ておらず。
止まらない
曲がらない
立ち上げられない
という悪い流れ過ぎたので、一度止めてアドバイスしてから、再度引っ張りました。
初秋ヶ瀬で31秒には入ったというので、まぁまぁなのかな。
無事に2018年走り納めを無事に終えました。
一度杉山家でお風呂を借りてスッキリしてから、WJ忘年会へ!

有名ライダーが多く緊張しましたが、楽しい飲み会に参加できて嬉しかったです。
来期の話も平野さんと出来て決まったし、後は自分がどこまで自分を追い込めるか。
リンダにもアドバイスをもらい、真摯に受け止めて前に進みたいと思います。
またDroggerな矢口さんにもDroggerの使い方をレクチャーしてもらいました。
Droggerの機能の10%くらいしか?使ってないんだなぁと思いました。
Drogger凄すぎる!!!
これにて2017年度のバイク遊びはお終いでした。
明日は年末の親族挨拶回りです。

自分へのご褒美に
今更のネタですが
リンクスダブルウィン
リンクスダブルタイトルのご褒美!?
として購入。
小城さんからヴィトンの鞄を譲ってもらいました。
前々から小城さんが使ってて大きさもデザインも最高な鞄だなと思っていたので、小城さんに無理言って譲ってもらいました。
最初は
「あれはお気に入りだから無理だよー。」
って感じでしたが最後は
「まぁ、タイチだし譲ってあげちゃうかな。」
と出してもらえました。
小城さんありがとー!!!
大切に使います。
1
リンクスダブルウィン
リンクスダブルタイトルのご褒美!?
として購入。
小城さんからヴィトンの鞄を譲ってもらいました。
前々から小城さんが使ってて大きさもデザインも最高な鞄だなと思っていたので、小城さんに無理言って譲ってもらいました。
最初は
「あれはお気に入りだから無理だよー。」
って感じでしたが最後は
「まぁ、タイチだし譲ってあげちゃうかな。」
と出してもらえました。
小城さんありがとー!!!
大切に使います。


N3-Bを衝動買い
古着屋さんをチラ見した時に、衝動買い。
ほぼ新品のN3-Bが1万円ちょいで売っていた。
目を引かれたのはファーが天然の毛であった事。
安いなーと思い着てみるとサイズはピッタシ!
しかも、ジャパンフィットモデルだからダボダボしない。
こりゃ買いだと思い衝動買い!
今回購入したのは黒い方。

これでN3-Bは2着目。
上の写真のカーキの方は高校3年生?の時に買ったと思います。
当時はアメ横の中田商会まで買いに行って、親に無理言ってフードの毛皮が「コヨーテ」の物を購入!
確か、ファーがコヨーテというだけで値段が跳ね上がったような気がする。
でも、人工毛とコヨーテは僕的にはカッコよさが全然違うんだよね!!!
こちらがコヨーテ。

そして今回のN3-Bジャパンフィトモデルは製造国は中国だけど、その他の点は文句なし。
こだわりのファーはラクーン(狸)です。
比べてみるとやはりコヨーテの方が毛が太くて男らしいね!
N3-B等のミリタリー系アウターは10年以上は平気で使えるので、この2着は長く着られますね!
大切にしようと思います。
1
ほぼ新品のN3-Bが1万円ちょいで売っていた。
目を引かれたのはファーが天然の毛であった事。
安いなーと思い着てみるとサイズはピッタシ!
しかも、ジャパンフィットモデルだからダボダボしない。
こりゃ買いだと思い衝動買い!
今回購入したのは黒い方。

これでN3-Bは2着目。
上の写真のカーキの方は高校3年生?の時に買ったと思います。
当時はアメ横の中田商会まで買いに行って、親に無理言ってフードの毛皮が「コヨーテ」の物を購入!
確か、ファーがコヨーテというだけで値段が跳ね上がったような気がする。
でも、人工毛とコヨーテは僕的にはカッコよさが全然違うんだよね!!!
こちらがコヨーテ。

そして今回のN3-Bジャパンフィトモデルは製造国は中国だけど、その他の点は文句なし。
こだわりのファーはラクーン(狸)です。

比べてみるとやはりコヨーテの方が毛が太くて男らしいね!
N3-B等のミリタリー系アウターは10年以上は平気で使えるので、この2着は長く着られますね!
大切にしようと思います。
