お寿司。。。
最近チビ助を優勝祝いお寿司に連れていけてない。。。
努力しなければ!
0
努力しなければ!


衝撃なスーパー
お昼ご飯を移動中に済ます場合はパンなどを買うためにスーパーやドラッグストアに寄るのですが、たまたま寄ったスーパーにて値段に驚いた。
お酒類が安い!
なんとコロナビールが129円。
え!?
マジ!?
って思い店員に聞いちゃったけど129円。
この値段ならあるだけ買いますわ。
残り少なくなっていたコロナ大人買い。
他の銘柄も安かった。
ウィスキーも2割引とか3割引とか。
こういうお店が近くにあったら良いのになぁ。
0
お酒類が安い!
なんとコロナビールが129円。
え!?
マジ!?
って思い店員に聞いちゃったけど129円。
この値段ならあるだけ買いますわ。
残り少なくなっていたコロナ大人買い。
他の銘柄も安かった。
ウィスキーも2割引とか3割引とか。
こういうお店が近くにあったら良いのになぁ。


レースも終わったし
少し食べたいものを食べました。
ランチに安楽亭に行って焼肉ランチ。
肉を200gにしてこのボリュームで1180円!
安い!
上手い!!
最高なランチでした!!!
0
ランチに安楽亭に行って焼肉ランチ。
肉を200gにしてこのボリュームで1180円!
安い!
上手い!!
最高なランチでした!!!


リンクス反省
リンクス反省。
開幕戦の時に一番足りないと感じた2コーナーの加速。
これはファイナルをショートにした事により解消できたと思います。
合わせてファンネルをロングタイプにしましたが、これは外れたのかも。
アクセル開け始めのツキが悪く、一瞬モタついてしまします。
この影響から1コーナーの立ち上がりと最終の立ち上がりが悪い。
ここがネックになってしまいました。
ここの改善はファンネルかファイナルのテストをしてみたい。
予想通りに進めば間違いなく改善できるはず!
進歩を感じられるレースは面白い!
いつまでも3位じゃ嫌なので登ってやりたいと思います。
1
開幕戦の時に一番足りないと感じた2コーナーの加速。
これはファイナルをショートにした事により解消できたと思います。
合わせてファンネルをロングタイプにしましたが、これは外れたのかも。
アクセル開け始めのツキが悪く、一瞬モタついてしまします。
この影響から1コーナーの立ち上がりと最終の立ち上がりが悪い。
ここがネックになってしまいました。
ここの改善はファンネルかファイナルのテストをしてみたい。
予想通りに進めば間違いなく改善できるはず!
進歩を感じられるレースは面白い!
いつまでも3位じゃ嫌なので登ってやりたいと思います。


リンクスRd-2
筑波サーキットコース1000
リンクスモトピクニックRd-2
当日!
今回も快晴!
しかも風もなくよいコンディションでした。
朝から考えてきたプラン通りに行動していきます。
しかし朝フリーは
「枠が一杯で走れません。。。」
と言われましたが、耐久練習走行枠にて走らせてもらえました。
こういうちょっとした対応にリンクスさんの優しさを感じます。
チャタリングは昨日よりは出ない。
これなら問題なしと確認できた。
<予選>
周りを気にせずコースイン。
自分のペースでアタックを始めると。。。
ヤベー!
リアタイヤ完全にハズレだ!!!
と思う。。。
昨日今日で一番酷い状態。
チーム員ネズミちゃんを抜いて行くも怖すぎる。。。
アタックするも39秒1しか出ない。。。
こりゃマジでヤバイ。
一度ピットインしてサトキの前でコースインして全開!
しかし1コーナー&最終コーナーが恐ろしく怖い。
それでもサトキ引っ張られで38秒7。
戻って順位を確認すると5番手。
あちゃちゃ。。。
トップと0.4秒も離されてる。
結果は結果。
受け止めて決勝に向けてメンテ。
特にタイヤは念入りにチェック!!!
ネズミちゃんのアドバイスでフロントは新品でも逆履きに。
この辺の作業は急遽来てくれたら樋口メカニックにやってもらいました。
いやー、樋口が居てくれるとやはり落ち着くわ!
<決勝>
得意になってるスタートはバッチリ。
サトキのスリップに入るとサトキはイン側へ。
ならばと空いたアウト側に入り込んで1コーナーは全開アウトまくり!
2コーナーでイン側に滑り込み、1ヘヤではサトキトレインにて2番手へ。
サトキをストレートでパスしてトップへ!
しかしサトキも3周目のストレートで入ってきた。
しかもギリギリで入ってきたからアウトに出されちゃったよ。
サトキさん、お願いだからもう少し綺麗にパスしてよ。
序盤なんだしさ。
案の定、空いてしまったスペースに瞬さんがスルリと入ってきた。
ここからは我慢。
ここで熱くなると前回同様になってしまう。
出来る限りエンジンの熱を上げないように走行風を意識しながら丁寧に走る。
中盤、38秒前半的なタイムで回るサトキ&瞬さんに離されかけるも、なんとか食らいつく。
終盤残り4周?の最終コーナーで瞬さんがミス。
ストレートでパスしてサトキを追いかける。
サトキもタイヤが辛そうでペースは落ちてる。
追いつける!
と思ったけど1ヘヤで瞬さんが来た。
あーあ、これでサトキは逃げられちゃった。
ラストラップは余力なく瞬さんに仕掛けられず3位チェッカー。
開幕戦同様の順位となりました。
成績だけ見ると良くないのですが、今回のレースは得るものが多くありました。
開幕戦から修正した所はしっかりと結果出ていました。
間違いなく進歩していると思えるレースだったので、結果は残念でしたが明るく帰る事が出来ました。
次戦に向けて改善したい点はハッキリしています。
さらに一歩進歩したいと思います。
1
リンクスモトピクニックRd-2
当日!
今回も快晴!
しかも風もなくよいコンディションでした。
朝から考えてきたプラン通りに行動していきます。
しかし朝フリーは
「枠が一杯で走れません。。。」
と言われましたが、耐久練習走行枠にて走らせてもらえました。
こういうちょっとした対応にリンクスさんの優しさを感じます。
チャタリングは昨日よりは出ない。
これなら問題なしと確認できた。
<予選>
周りを気にせずコースイン。
自分のペースでアタックを始めると。。。
ヤベー!
リアタイヤ完全にハズレだ!!!
と思う。。。
昨日今日で一番酷い状態。
チーム員ネズミちゃんを抜いて行くも怖すぎる。。。
アタックするも39秒1しか出ない。。。
こりゃマジでヤバイ。
一度ピットインしてサトキの前でコースインして全開!
しかし1コーナー&最終コーナーが恐ろしく怖い。
それでもサトキ引っ張られで38秒7。
戻って順位を確認すると5番手。
あちゃちゃ。。。
トップと0.4秒も離されてる。
結果は結果。
受け止めて決勝に向けてメンテ。
特にタイヤは念入りにチェック!!!
ネズミちゃんのアドバイスでフロントは新品でも逆履きに。
この辺の作業は急遽来てくれたら樋口メカニックにやってもらいました。
いやー、樋口が居てくれるとやはり落ち着くわ!
<決勝>
得意になってるスタートはバッチリ。
サトキのスリップに入るとサトキはイン側へ。
ならばと空いたアウト側に入り込んで1コーナーは全開アウトまくり!
2コーナーでイン側に滑り込み、1ヘヤではサトキトレインにて2番手へ。
サトキをストレートでパスしてトップへ!
しかしサトキも3周目のストレートで入ってきた。
しかもギリギリで入ってきたからアウトに出されちゃったよ。
サトキさん、お願いだからもう少し綺麗にパスしてよ。
序盤なんだしさ。
案の定、空いてしまったスペースに瞬さんがスルリと入ってきた。
ここからは我慢。
ここで熱くなると前回同様になってしまう。
出来る限りエンジンの熱を上げないように走行風を意識しながら丁寧に走る。
中盤、38秒前半的なタイムで回るサトキ&瞬さんに離されかけるも、なんとか食らいつく。
終盤残り4周?の最終コーナーで瞬さんがミス。
ストレートでパスしてサトキを追いかける。
サトキもタイヤが辛そうでペースは落ちてる。
追いつける!
と思ったけど1ヘヤで瞬さんが来た。
あーあ、これでサトキは逃げられちゃった。
ラストラップは余力なく瞬さんに仕掛けられず3位チェッカー。
開幕戦同様の順位となりました。
成績だけ見ると良くないのですが、今回のレースは得るものが多くありました。
開幕戦から修正した所はしっかりと結果出ていました。
間違いなく進歩していると思えるレースだったので、結果は残念でしたが明るく帰る事が出来ました。
次戦に向けて改善したい点はハッキリしています。
さらに一歩進歩したいと思います。

