台風前は普通でした
今日の深夜?
明日の朝方に来る台風24号。
でも朝から18時くらいまでは本当に台風来るの?
くらいな天気で特に昼前後は雨も上がっていました。
深夜に来てくれる分、昼間は普通に作業場にいる事が出来てラッキー。
朝一から三世川さんと整備していました。
久しぶりにアーシングなるものを作ってみました。
一昔前は流行りましたが最近はメッキリ。
でも体感はできなくてもやるに越した事はないかな?
と思い、無酸素銅を使いアーシングを作りました。
筑波用NSFを完璧に仕上げ、桶川用NSFもできる範囲は完璧に仕上げて終了。
夕方には台風仕様にして暗くなる前に終了。

そんな中、胡桃は勉強してました。
中間テスト前との事で勉強しないとね!

来週はリンクス。
週末にたくさん整備できたから平日はゆっくり出来る。
と思ったけど、台風が来た深夜に
「あっ、クラッチ整備するの忘れた。。。」
と気づきましたとさ。。。
結局平日やらなきゃな。
0
明日の朝方に来る台風24号。
でも朝から18時くらいまでは本当に台風来るの?
くらいな天気で特に昼前後は雨も上がっていました。
深夜に来てくれる分、昼間は普通に作業場にいる事が出来てラッキー。
朝一から三世川さんと整備していました。
久しぶりにアーシングなるものを作ってみました。
一昔前は流行りましたが最近はメッキリ。
でも体感はできなくてもやるに越した事はないかな?
と思い、無酸素銅を使いアーシングを作りました。
筑波用NSFを完璧に仕上げ、桶川用NSFもできる範囲は完璧に仕上げて終了。
夕方には台風仕様にして暗くなる前に終了。

そんな中、胡桃は勉強してました。
中間テスト前との事で勉強しないとね!

来週はリンクス。
週末にたくさん整備できたから平日はゆっくり出来る。
と思ったけど、台風が来た深夜に
「あっ、クラッチ整備するの忘れた。。。」
と気づきましたとさ。。。
結局平日やらなきゃな。

チビ助運動会
台風が来ているためにやるのかやらないのか!?
とハッキリしなかった運動会ですが結果は。。。
雨の中やりました(笑)
降っていた時間と、降っていない時間が同じぐらいだったかな(笑)
けっこう雨でも強行してました??
桶川スポーツランド雨予報時の巻き進行の如く、サクサク進めてくれて、短縮しつつ12時半には全て終了。
ただ、ここまで強行したのに結果発表は後日の朝礼で発表するらしい。。。
不完全燃焼というか、なんというか。。。
まぁチビ助は満足したようなので良かったかな。
1
とハッキリしなかった運動会ですが結果は。。。
雨の中やりました(笑)
降っていた時間と、降っていない時間が同じぐらいだったかな(笑)
けっこう雨でも強行してました??
桶川スポーツランド雨予報時の巻き進行の如く、サクサク進めてくれて、短縮しつつ12時半には全て終了。
ただ、ここまで強行したのに結果発表は後日の朝礼で発表するらしい。。。
不完全燃焼というか、なんというか。。。
まぁチビ助は満足したようなので良かったかな。


嫁からの誕生日プレゼント
嫁からの誕生日プレゼント。
前々から欲しいと思っていた工具を貰いました。
それはクニペックスのツインフォースニッパー??
前に杉山さんから
「タイチって良い工具揃えてるけど、ニッパーだけは安物なんだね。」
って言われた事あるんです(笑)
そんなニッパーはオリンピックPBの1000円?したかな?くらいのニッパー。
それでも何不自由なく使っていたのですが
どーせ買うならクニペックスが良いなと思い
さらにどーせクニペックスなら最強ニッパーが欲しいなと。
そこで選んだのがツインフォースニッパー。
定価は1万円超え。
その分ピアノ線が切れたりします。
まっアキラさんからは
「ピアノ線なんて切る事ないじゃん。。。」
と言われてましたがね。
それでも欲しいなぁと数年思っていたので買ってもらいました。
これでまた一つお気に入り工具が増えました。
ありがとう??
嫁様??
0
前々から欲しいと思っていた工具を貰いました。
それはクニペックスのツインフォースニッパー??
前に杉山さんから
「タイチって良い工具揃えてるけど、ニッパーだけは安物なんだね。」
って言われた事あるんです(笑)
そんなニッパーはオリンピックPBの1000円?したかな?くらいのニッパー。
それでも何不自由なく使っていたのですが
どーせ買うならクニペックスが良いなと思い
さらにどーせクニペックスなら最強ニッパーが欲しいなと。
そこで選んだのがツインフォースニッパー。
定価は1万円超え。
その分ピアノ線が切れたりします。
まっアキラさんからは
「ピアノ線なんて切る事ないじゃん。。。」
と言われてましたがね。
それでも欲しいなぁと数年思っていたので買ってもらいました。
これでまた一つお気に入り工具が増えました。
ありがとう??
嫁様??


様式(ルール)守らなくていいの?
色々なスポーツ界でパワハラ等の問題が続出していますが、1つ気になったのが貴乃花親方の問題。
色々あって相撲協会を辞職するにあたり、相撲協会は引退届ではなく辞職願いを出しなおしてくれという対応にマスコミ等は
「相撲協会は硬い!」
って。
この点は理解できないんだけど。。。
相撲協会も組織。
貴乃花親方も相撲協会から給料を貰っている立場。
一般的に言うならば会社を辞める訳でしょ。
その為の書類に不備があれば、訂正してください。
っていう対応のどこに問題があるのだろう。
組織なのだから、組織が決めたルールに則った対応をしない貴乃花親方の問題でしょ。
それを度返しして相撲協会の対応が悪いって言う事は違うんじゃないかなと思う。
今までのイザコザはあるけれども、組織人である以上は「ルール」は守るべきなんじゃないのかな?
ルールを守らない
のと
改革をする
事は全く違う事だと思うんです。
今までもルールは守った上で対応するべきなんじゃないのかと感じた事がありました。
それにしてもこれだけ改革と突き進んだのに、形はどうあれ最後には弟子を投げ出して辞職するという結果になった事はとても残念です。
思うように行かない事や辛い事も沢山あるでしょうが、最後まで諦めず行動をして欲しかったな。。。
1
色々あって相撲協会を辞職するにあたり、相撲協会は引退届ではなく辞職願いを出しなおしてくれという対応にマスコミ等は
「相撲協会は硬い!」
って。
この点は理解できないんだけど。。。
相撲協会も組織。
貴乃花親方も相撲協会から給料を貰っている立場。
一般的に言うならば会社を辞める訳でしょ。
その為の書類に不備があれば、訂正してください。
っていう対応のどこに問題があるのだろう。
組織なのだから、組織が決めたルールに則った対応をしない貴乃花親方の問題でしょ。
それを度返しして相撲協会の対応が悪いって言う事は違うんじゃないかなと思う。
今までのイザコザはあるけれども、組織人である以上は「ルール」は守るべきなんじゃないのかな?
ルールを守らない
のと
改革をする
事は全く違う事だと思うんです。
今までもルールは守った上で対応するべきなんじゃないのかと感じた事がありました。
それにしてもこれだけ改革と突き進んだのに、形はどうあれ最後には弟子を投げ出して辞職するという結果になった事はとても残念です。
思うように行かない事や辛い事も沢山あるでしょうが、最後まで諦めず行動をして欲しかったな。。。

じゃんけん大会にて
まるち全国大会後のジャンケン大会にて嫁が勝利??
1番目に好きな商品をゲットできると選びました。
嫁よくやった??????
そして頂いた商品は
「WJマフラー」??

まさかのNSF用?
はたまたチャンバー?
と期待しましたがシグナス用でした。
シグナス持ってないんですが、他に心惹かれる景品がなく、WJシグナス用マフラーにしました。
嫁に
「シグナスって2人乗り出来るの?」
と聞かれたので、シグナスはスクーターだけど出来るよ!
と答えると
「なら、買ってもよいよ!」
と驚きの返事が(笑)
とりあえず万が一にもシグナスを買うなら他のバイクを手放さないと置く場所ありませんが、マフラーは倉庫に寝かせておこうと思います。
あっ、シグナス譲るよ、
って神がいましたらお声がけください(笑)
0
1番目に好きな商品をゲットできると選びました。
嫁よくやった??????
そして頂いた商品は
「WJマフラー」??

まさかのNSF用?
はたまたチャンバー?
と期待しましたがシグナス用でした。
シグナス持ってないんですが、他に心惹かれる景品がなく、WJシグナス用マフラーにしました。
嫁に
「シグナスって2人乗り出来るの?」
と聞かれたので、シグナスはスクーターだけど出来るよ!
と答えると
「なら、買ってもよいよ!」
と驚きの返事が(笑)
とりあえず万が一にもシグナスを買うなら他のバイクを手放さないと置く場所ありませんが、マフラーは倉庫に寝かせておこうと思います。
あっ、シグナス譲るよ、
って神がいましたらお声がけください(笑)

