Unityレーシングスクール
Unityレーシングスクールに行ってきました。
わかってくれてるとは思いますが(笑)
スキーなレーシングです。
チビ助が小学2年生になり、そろそろ本格的にレースへ向けて準備を始めようと思い、レーシングスクールに行ってきました。
Unityレーシングは嫁や嫁弟が今でもお世話になってるチームです。
スキー界のレーシングは必ずどこかに申し込んで滑らないとポールの中を滑る事が出来ません。
まれに常設ポールがあるスキー場もありますが、あれとレーシングチームのセット(ポールを立てる事)が全く別物です。
Unityは菅平高原スキー場がホームゲレンデなチーム。
僕は初めて行きましたが、バーンの環境、宿の環境等とても良かったです。
特に使用したバーンは斜度もあり、今年初ポールな僕には斜度がありすぎるくらい。
そんなレーシングチームに体験滑走。
今日に合わせてチビ助にはレーシングスーツを用意してあげてヤル気!を駆り立ててみたり(笑)
チビながら格好だけは
「ちびっ子レーサー」
になりました。
本人もヤル気満々!
たまたま胡桃も来ており一緒に練習。

チビ助は最初は途中から滑走。
午前中は途中からスタートして慣れる事。
後ろから滑ってくる雄大兄(嫁弟)の滑りを見て
「速いねー!」
なんて言いながら滑りました。
休む事なく午前中を滑り切ってくれました。
菅平は寒い!!!ので心配していましたが、何とか2時間滑り切れました。
冷えた体を温める為の昼ごはんは菅平名物!?「焼きカレー」
これメッチャ美味しんですよ!
お昼休みを挟み午後練習。
午後は天候が荒れてしまい途中吹雪になり練習がストップしたり寒さで休んだりしましたが、最後の方は天候も回復してくれてチビ助はスタートからゴールまで滑り切ってくれるようになりました!
転倒もありましたが、予想よりも頑張ってくれたので100点をあげたいと思います(笑)
「また行きたい!」
って言葉も聞けましたし、徐々にレーシングスキーに向けて行こうと思っています。
最後に僕も良いリハビリが出来ました。
今年初転倒も出来ました(笑)
次は2週間後に菅平にて板橋区の大会に参加します。
チビ助初めてのレーシングスーツを着ての大会が楽しみです。

0
わかってくれてるとは思いますが(笑)
スキーなレーシングです。
チビ助が小学2年生になり、そろそろ本格的にレースへ向けて準備を始めようと思い、レーシングスクールに行ってきました。
Unityレーシングは嫁や嫁弟が今でもお世話になってるチームです。
スキー界のレーシングは必ずどこかに申し込んで滑らないとポールの中を滑る事が出来ません。
まれに常設ポールがあるスキー場もありますが、あれとレーシングチームのセット(ポールを立てる事)が全く別物です。
Unityは菅平高原スキー場がホームゲレンデなチーム。
僕は初めて行きましたが、バーンの環境、宿の環境等とても良かったです。
特に使用したバーンは斜度もあり、今年初ポールな僕には斜度がありすぎるくらい。
そんなレーシングチームに体験滑走。
今日に合わせてチビ助にはレーシングスーツを用意してあげてヤル気!を駆り立ててみたり(笑)
チビながら格好だけは
「ちびっ子レーサー」
になりました。
本人もヤル気満々!
たまたま胡桃も来ており一緒に練習。

チビ助は最初は途中から滑走。
午前中は途中からスタートして慣れる事。
後ろから滑ってくる雄大兄(嫁弟)の滑りを見て
「速いねー!」
なんて言いながら滑りました。
休む事なく午前中を滑り切ってくれました。
菅平は寒い!!!ので心配していましたが、何とか2時間滑り切れました。
冷えた体を温める為の昼ごはんは菅平名物!?「焼きカレー」
これメッチャ美味しんですよ!
お昼休みを挟み午後練習。
午後は天候が荒れてしまい途中吹雪になり練習がストップしたり寒さで休んだりしましたが、最後の方は天候も回復してくれてチビ助はスタートからゴールまで滑り切ってくれるようになりました!
転倒もありましたが、予想よりも頑張ってくれたので100点をあげたいと思います(笑)
「また行きたい!」
って言葉も聞けましたし、徐々にレーシングスキーに向けて行こうと思っています。
最後に僕も良いリハビリが出来ました。
今年初転倒も出来ました(笑)
次は2週間後に菅平にて板橋区の大会に参加します。
チビ助初めてのレーシングスーツを着ての大会が楽しみです。

