リンクスRd-3
筑波サーキットコース1000
リンクスモトピクニックRd-3
当日。
夜は雨音に起きたくらい雨が降っていました。
起きた時も雨。
でも、僕的には雨でも全く問題ない。
というか雨の方がむしろ得意みたいな!!!
チーム員から
「レインマイスターと呼ばれる日も近いんじゃない!?」
なんて言われて調子に乗ってる感じです。
(今回のレースで伸びた鼻は挫かれた訳ですが)
雨の時の設営は本当に大切。
いつも言っていますが、いかに快適に過ごせるピットを作るか。
これが非常に重要です。
バイクを置く空間にいる時間が非常に長い訳だからピット環境が快適になればなるほど雨が嫌でなくなる部分もある訳です。
今度紹介しますが、自作雨樋を使う事でテントとテントの間から滴る雨粒を無くす事で、快適度は3割増しどころの話でなく3倍増し!!!
ブーツカバーに続く最高のアイテムは今度紹介します。
しっかりとテント設営し快適な空間を作った後は車検&ライダーミーティング。
ここでライダーミーティングを向かう途中にカラーコーンにしがみつくカブトムシ発見!
メスだったのですが家にオスがいるので持って帰ることに。
ラインでチビ助1号に送ったら大喜び!
雨は8-9時くらいは非常に強かったのですが、予選が始まる10時前からは弱くなりました。
<予選>
単独で走りたいと思ったので、コースインはあえていちばーん後ろから入りました。
2周目まではコースの確認。
2ヘヤのイン側はすごい水溜りだったので入らない事にしました。
タイムはゼッケン2な瞬さんとの戦い。
リアサスのセットに問題が出てて攻めにくい。
1コーナーが特にチャタが出ちゃって飛び込めない。
それでも雨で負けるわけにはいかない!
ちょっとづつ削って42秒0にてギリギリポールポジションをGET。
いやー転ぶギリギリでした。。。
<決勝>
スタート決めて逃げたいなぁなんて思っていたら。。。
あーあ、やっちまった。
ポンポンスタートしてしまったよ。

4番手に後退してしまいましたが1ヘヤにて相澤をパス。
裏直にて瞬さんをパス。
2周目の1ヘヤで山内選手をパス!
トップへ。

逃げたい!
と思ったが山内選手の仕上がりが良い。
ストレートで軽く抜かれてしまう。
抜きつ抜かれつを繰り返しましたが、残り3周は付いていくのが精一杯。
なんとか抜きたいと思うも0.2秒届かなかった。。。
120%僕の負け!
山内選手がメチャメチャ速かった!
レインなウェットなコンディションも、まだまだだと良くわかりました。
しかし、山内選手とのバトル楽しかったなぁ。

1
リンクスモトピクニックRd-3
当日。
夜は雨音に起きたくらい雨が降っていました。
起きた時も雨。
でも、僕的には雨でも全く問題ない。
というか雨の方がむしろ得意みたいな!!!
チーム員から
「レインマイスターと呼ばれる日も近いんじゃない!?」
なんて言われて調子に乗ってる感じです。
(今回のレースで伸びた鼻は挫かれた訳ですが)
雨の時の設営は本当に大切。
いつも言っていますが、いかに快適に過ごせるピットを作るか。
これが非常に重要です。
バイクを置く空間にいる時間が非常に長い訳だからピット環境が快適になればなるほど雨が嫌でなくなる部分もある訳です。
今度紹介しますが、自作雨樋を使う事でテントとテントの間から滴る雨粒を無くす事で、快適度は3割増しどころの話でなく3倍増し!!!
ブーツカバーに続く最高のアイテムは今度紹介します。
しっかりとテント設営し快適な空間を作った後は車検&ライダーミーティング。
ここでライダーミーティングを向かう途中にカラーコーンにしがみつくカブトムシ発見!
メスだったのですが家にオスがいるので持って帰ることに。
ラインでチビ助1号に送ったら大喜び!
雨は8-9時くらいは非常に強かったのですが、予選が始まる10時前からは弱くなりました。
<予選>
単独で走りたいと思ったので、コースインはあえていちばーん後ろから入りました。
2周目まではコースの確認。
2ヘヤのイン側はすごい水溜りだったので入らない事にしました。
タイムはゼッケン2な瞬さんとの戦い。
リアサスのセットに問題が出てて攻めにくい。
1コーナーが特にチャタが出ちゃって飛び込めない。
それでも雨で負けるわけにはいかない!
ちょっとづつ削って42秒0にてギリギリポールポジションをGET。
いやー転ぶギリギリでした。。。
<決勝>
スタート決めて逃げたいなぁなんて思っていたら。。。
あーあ、やっちまった。
ポンポンスタートしてしまったよ。

4番手に後退してしまいましたが1ヘヤにて相澤をパス。
裏直にて瞬さんをパス。
2周目の1ヘヤで山内選手をパス!
トップへ。

逃げたい!
と思ったが山内選手の仕上がりが良い。
ストレートで軽く抜かれてしまう。
抜きつ抜かれつを繰り返しましたが、残り3周は付いていくのが精一杯。
なんとか抜きたいと思うも0.2秒届かなかった。。。
120%僕の負け!
山内選手がメチャメチャ速かった!
レインなウェットなコンディションも、まだまだだと良くわかりました。
しかし、山内選手とのバトル楽しかったなぁ。

