ロードバイクトレーニング
今日はロードバイクトレーニング。
緊急事態宣言も解除されたので距離を走ってみました。
と、いっても結局埼玉県内で済んでしまいました。
朝9時に出発!

まずは越谷→松伏町を抜けて江戸川に出ました。

そこから江戸川をのぼります。
はじめて江戸川サイクリングロードを走りましたが非常に走りやすい。
荒川サイクリングロードと比較してもすごく走りやすいですね。
道幅が広く、路面も良い。
なによりも自動車等の侵入を防ぐ柵?の幅が広くて通りやすい。
荒川の自転車ゲート?は細くて通るのが怖いので。。。
どんどん走り1時間で境町手前まで到着。
10分休憩して、利根川を見るべく走ります。
しかし。。。
気づいたら利根川でしたwww

せっかくだからと、さらにのぼり
栗橋→加須まで到着。
祖父の家まで2時間ちょいで到着。

お腹が減ったので加須市大越名物?な「松葉屋」さんのうどんを注文。
昔から頼むと歩いて持ってきてくれます。
生まれて物心ついた時には食べていた松葉屋さんのうどん。

ガチ手打ちで美味い。
麺が不揃いたのもいいんだよねぇ〜。
うどんなのにコシが強くて大好き。
栄養摂取して帰路につきます。
走り始めると雨がパラパラ。
うーん、ビチャビチャになっちゃうかな?
なーんて思いましたが、雨雲の切れ目を走れたようで本降りにはなりませんでした。
来た時にはドライだった路面が水溜りが出来るほどのウェットになっていたので、土砂降りだったのかな?
なんて思いながら走ります。
1時間走ると境町を通過してから休憩。
帰りは向かい風。
行きは30キロオーバーのアベレージで走れましたが、帰りは25キロ維持をいしきしてても23キロ程度が精一杯。。。
最後の方はさっすがに太ももが悲鳴をあげていました。。。
14時半には無事に帰還。
初単独100キロ超えな充実したトレーニングとなりました。
帰ってからは即シャワー。
しかしシャワーを終えて脱衣所に出ると自分の汗の匂いにビビった!
来ていたウェアの汗の匂いが。。。
臭いが。。。
こりゃダメだと思い、即洗濯機回しました。
ロードバイクって長い時間楽しく運動ができるので、恐ろしくカロリーを消費できる。
初期投資は掛かりますがおススメです。

帰宅後はチビ助達とのんびり休日を過ごしていました。

これだけ頑張ったのだから明日はきっと筋肉痛のはず!
1
緊急事態宣言も解除されたので距離を走ってみました。
と、いっても結局埼玉県内で済んでしまいました。
朝9時に出発!

まずは越谷→松伏町を抜けて江戸川に出ました。

そこから江戸川をのぼります。
はじめて江戸川サイクリングロードを走りましたが非常に走りやすい。
荒川サイクリングロードと比較してもすごく走りやすいですね。
道幅が広く、路面も良い。
なによりも自動車等の侵入を防ぐ柵?の幅が広くて通りやすい。
荒川の自転車ゲート?は細くて通るのが怖いので。。。
どんどん走り1時間で境町手前まで到着。
10分休憩して、利根川を見るべく走ります。
しかし。。。
気づいたら利根川でしたwww

せっかくだからと、さらにのぼり
栗橋→加須まで到着。
祖父の家まで2時間ちょいで到着。

お腹が減ったので加須市大越名物?な「松葉屋」さんのうどんを注文。
昔から頼むと歩いて持ってきてくれます。
生まれて物心ついた時には食べていた松葉屋さんのうどん。

ガチ手打ちで美味い。
麺が不揃いたのもいいんだよねぇ〜。
うどんなのにコシが強くて大好き。
栄養摂取して帰路につきます。
走り始めると雨がパラパラ。
うーん、ビチャビチャになっちゃうかな?
なーんて思いましたが、雨雲の切れ目を走れたようで本降りにはなりませんでした。
来た時にはドライだった路面が水溜りが出来るほどのウェットになっていたので、土砂降りだったのかな?
なんて思いながら走ります。
1時間走ると境町を通過してから休憩。
帰りは向かい風。
行きは30キロオーバーのアベレージで走れましたが、帰りは25キロ維持をいしきしてても23キロ程度が精一杯。。。
最後の方はさっすがに太ももが悲鳴をあげていました。。。
14時半には無事に帰還。
初単独100キロ超えな充実したトレーニングとなりました。
帰ってからは即シャワー。
しかしシャワーを終えて脱衣所に出ると自分の汗の匂いにビビった!
来ていたウェアの汗の匂いが。。。
臭いが。。。
こりゃダメだと思い、即洗濯機回しました。
ロードバイクって長い時間楽しく運動ができるので、恐ろしくカロリーを消費できる。
初期投資は掛かりますがおススメです。

帰宅後はチビ助達とのんびり休日を過ごしていました。

これだけ頑張ったのだから明日はきっと筋肉痛のはず!

NSRエンジンメンテナンス
写真撮り忘れました。
今日は一日NSR-miniのエンジンメンテナンスしていました。
今年こそ、たまには乗ろうNSR(笑)
0
今日は一日NSR-miniのエンジンメンテナンスしていました。
今年こそ、たまには乗ろうNSR(笑)

サイドカバー製作
モンキーちゃんの右側ってサイドカバー等なく、むき出し。
先日、山澤さんが
「カバー作ればいいんだよ!」
と教えてくれたので製作してみました。
ダンボールで型を取ってから、カーボン板を切っていきます。
カーボン板はネットなどで安い値段で手に入るので買っておくと、作りたいなぁと思った時に使えるので在庫してます。
うん!
いい感じと自画自賛。

アクセントになりますね!!!

0
先日、山澤さんが
「カバー作ればいいんだよ!」
と教えてくれたので製作してみました。
ダンボールで型を取ってから、カーボン板を切っていきます。
カーボン板はネットなどで安い値段で手に入るので買っておくと、作りたいなぁと思った時に使えるので在庫してます。
うん!
いい感じと自画自賛。

アクセントになりますね!!!


にんにく産地巡回
ちょっと用事がありにんにく農家さんの作業場へお邪魔しました。
すごい量のにんにく!
毎日にんにくと格闘して出荷してくださっています。
今年はコロナの影響もあり、過去稀に見る安さですが我慢してもらえる範囲で売れているかなと思います。
埼玉県産にんにくは出荷終盤に向かっています。
来シーズンも作ってもらえるように販売努力します。

それにしてもすごい量のにんにくです!
0
すごい量のにんにく!
毎日にんにくと格闘して出荷してくださっています。
今年はコロナの影響もあり、過去稀に見る安さですが我慢してもらえる範囲で売れているかなと思います。
埼玉県産にんにくは出荷終盤に向かっています。
来シーズンも作ってもらえるように販売努力します。

それにしてもすごい量のにんにくです!

平和な日々
チビ助1号の真似をする3号。
2号同様、お姉ちゃんが大好きな3号。
平和な日々を過ごしています。
0
2号同様、お姉ちゃんが大好きな3号。
平和な日々を過ごしています。

