NSR80エンジンバラシ編
NSR80エンジンバラシ編。
土に帰ったかのようなエンジンを鉄ブラシにて洗エンジンして見られる状態にしました。
1機1時間程かかりましたね。。。
2機ともに見られる姿になったのでサクサクとバラしていきます。
バラすまでは
2こ1で走れるエンジンができれば良いなぁ〜
なんて考えていたのですが、バラしてみると見た目とは裏腹に凄く状態が良かったです。

シリンダーは軽い、本当に軽い焼き付き跡がありましたが問題なく使えるレベル。

ピストンも生きていました。
1機のヘッドなんて走ってなかったの?
と思える状態(笑)

どこから買ったかも覚えていませんが、綺麗にしたままだったのかな。
そんなこんなで2機ともにバラして、1機は腰下までバラバラしてチェック。
クランクの芯もチェックしましたが、2/100以下だったので、そのまま使える状態。
いつものバイク屋さんにガスケット類を注文して終了です。
続きは
「バラすの困った編」
について書きます。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!
0
土に帰ったかのようなエンジンを鉄ブラシにて洗エンジンして見られる状態にしました。
1機1時間程かかりましたね。。。
2機ともに見られる姿になったのでサクサクとバラしていきます。
バラすまでは
2こ1で走れるエンジンができれば良いなぁ〜
なんて考えていたのですが、バラしてみると見た目とは裏腹に凄く状態が良かったです。

シリンダーは軽い、本当に軽い焼き付き跡がありましたが問題なく使えるレベル。

ピストンも生きていました。
1機のヘッドなんて走ってなかったの?
と思える状態(笑)

どこから買ったかも覚えていませんが、綺麗にしたままだったのかな。
そんなこんなで2機ともにバラして、1機は腰下までバラバラしてチェック。
クランクの芯もチェックしましたが、2/100以下だったので、そのまま使える状態。
いつものバイク屋さんにガスケット類を注文して終了です。
続きは
「バラすの困った編」
について書きます。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!

