アライくん!
高校生〜大学生当時。
一番釣りしていましたね。
近くの野池等はもちろんの事
亀山ダムとか河口湖とか牛久沼とかとか電車使っていったなぁ。
そんな当時、買いたくても買えなかったメーカーで大好きなメーカーが
「ZEAL」
当時は大人気でルアーなんて売ってなかった。
唯一売っている蕨のかさはらというお店も
(今でもあるのかな???)
「商品を購入して貯めたポイントに応じてZEALルアーは買えます」
的な昭和時代?にあった抱き合わせ販売に近い売り方をするようなお店しかありませんでした。
特にアライくんシリーズは大人気だったなぁ。
そんなZEALを調べてみると。。。
倒産してた(笑)
あんなに人気あったのにどうしたんだろう。。。
そして今では中古釣具屋さんでも普通に買えるみたい。
ならば買おう!
と中古釣具屋さんに行って見つけたのが
「アライくん大リール」

いわゆるアライグマをモデルにしているアライくんシリーズのリールです。

確かに当時売ってたなぁ〜。
あまり売れてる感じはしなかったけど、定価3〜4万程度だったはず。
今回見つけた商品は付属品すべて付いていて2万円弱。
凄く綺麗な商品だったし、思う事があり購入しました。
思う事とは、せっかくトップウォーターで釣りを再開するなら当時憧れだった
・アライくんロッド
に
・アライくんリール
付けて
・アライくんルアー
にてバスを釣りたい(笑)

良い意味で!
こんなバスをバカにしているかのような釣り具でバスを釣るなんて楽しすぎる。
さてさて、アライくんリールって使いやすいのか???
使ってみるのが楽しみです。
1
一番釣りしていましたね。
近くの野池等はもちろんの事
亀山ダムとか河口湖とか牛久沼とかとか電車使っていったなぁ。
そんな当時、買いたくても買えなかったメーカーで大好きなメーカーが
「ZEAL」
当時は大人気でルアーなんて売ってなかった。
唯一売っている蕨のかさはらというお店も
(今でもあるのかな???)
「商品を購入して貯めたポイントに応じてZEALルアーは買えます」
的な昭和時代?にあった抱き合わせ販売に近い売り方をするようなお店しかありませんでした。
特にアライくんシリーズは大人気だったなぁ。
そんなZEALを調べてみると。。。
倒産してた(笑)
あんなに人気あったのにどうしたんだろう。。。
そして今では中古釣具屋さんでも普通に買えるみたい。
ならば買おう!
と中古釣具屋さんに行って見つけたのが
「アライくん大リール」

いわゆるアライグマをモデルにしているアライくんシリーズのリールです。

確かに当時売ってたなぁ〜。
あまり売れてる感じはしなかったけど、定価3〜4万程度だったはず。
今回見つけた商品は付属品すべて付いていて2万円弱。
凄く綺麗な商品だったし、思う事があり購入しました。
思う事とは、せっかくトップウォーターで釣りを再開するなら当時憧れだった
・アライくんロッド
に
・アライくんリール
付けて
・アライくんルアー
にてバスを釣りたい(笑)

良い意味で!
こんなバスをバカにしているかのような釣り具でバスを釣るなんて楽しすぎる。
さてさて、アライくんリールって使いやすいのか???
使ってみるのが楽しみです。
