入院2日目。今後のスケジュールとあさっての生検術の説明を主治医から伺いました。生検術とは治療ではなく、手術によって癌細胞を取り出して、その性質を調べるためのもので、脊髄から麻酔薬を入れて下半身麻酔をして行うものだそうです。開くのは5p程度で2〜3日で歩行可能かも←とのこと。
抗がん剤治療は来週から始まり、4クールが済んだ時点で様子を見て、足の骨の手術をするとのことです。抗がん剤投与は約1週間、その後、体力回復期間が2週間、合わせて3週間が1セットなのだそうです。なので、3月の終わりぐらいに手術をする予定。術後も、4クールの抗がん剤治療を行うので、まずは半年間の見通しがわかり、ちょっとだけ気分が落ち着きました。
だから、手術前には勤務先だった高校の吹奏楽部の定期演奏会を聴きに行きたいと思っています。私の連続歌曲演奏会には、毎度聴きに来て応援してくれた、かわいい音楽家の後輩達です。特に3年生は高校生活最後の演奏です。見届けたい!そう思っています。そして『音楽とはなんぞや?』その追求した姿を見守ってあげたいです。