昨日は角館樺細工伝承館にて私のリサイタルを開催していただき、座席数を上回る大勢の皆さんに迎えていただきました。
主催・企画して下さった福田さん、安藤さん、スポンサーの西村さん、中学時代の担任だった倉田先生、協力してくださった小松さん、三浦さん、おんぷの会の皆さん、御協力くださった皆さん、本当にありがとうございました。
特に、中学・高校時代の同級生、後輩、先輩が私のことを覚えていてくれて、こんなにもたくさんの皆さんが足を運んでくれたことに驚きました。懐かしいやら、嬉しいやら…。夢でも見ているかのようでした。
私は地元の皆さんの思いの強さに、気持ちが熱くなってしまい、トークはあまりせずに、「平常心」で「歌」を皆さんに届けられるように、とにかく演奏に集中して頑張りました。鳥井さんの強力なサポートのおかげもあって、曇りのない心を持って、悔いのない演奏を最後まで続けることができました。
音楽が人と人を繋ぐものなんだなと、あらためて感じました。また、武家屋敷の通りにある伝承館で、みなさんと会えますように。
ありがとう。
