足の痛みの原因が、今日のレントゲンで判りました。日毎に増してくるこの痛みは、傷口の感染によるものなのかな…と思っていたのですが、人工骨を入れた近くの骨が折れていました。
悪性腫瘍が転移した骨を削り、人工物を入れたりなんだりしたことで、疲労骨折をしたと考えられるとのことです。
普通の人なら痛くて、足をついたりできない状況らしいのですが、さっきまで体重をかけてリハビリなんかしていた自分…。
身体の痛みには強い俺?それとも俺は何かに守られているのだろうか?
あさって、ギブスの代わりのサポーターで固定しながら、傷口の炎症もコントロールしていく予定です。しばらくは安静。
目標は今月末の退院ですが、松葉杖の生活になるそうです。
それにしても、問題の原因が解明されるということは、素晴らしいことなんだと感じました。仕事が不採算になった理由、相手が急に冷たい態度をとるようになった理由、メールの返事が返ってこない理由…、何事も、はっきり理由の判らない状態って不安であり、ストレスに感じるもの。
でも、今回の痛みの理由が判ったことで、主治医にしていただけること、自分がすべきことが見えて来たので、見通しも明るくなりました。
さて、11月のコンサートはこなすつもりですが、どんなふうにステージに立てばいいのかな?痛々しい姿をさらすのはお客様に申し訳ないけど、しっかり準備していこうと思います。
この場を借りてですが…、今月のサークルぼいすはお休みさせて下さい。楽しみにしていた皆さん、ごめんなさい。また、秋田での12月の声楽レッスンも延期させて下さい。よろしくお願いします。