最近の病状のお話をします。一番辛いのは、やはり咳き込みで、就寝後から朝まで続き、激しくなった時は薬を飲み、3〜5回は服用しています。この1週間は眠れぬまま朝を迎えています。日中は、なぜか落ち着いています。
次に舌の方ですが、腫瘍でほとんど舌が覆われていて、会話も成立させるのは難しいのですが、なぜか食欲はあり、朝夕はおかゆと梅干しをメインに、他に食べやすいお惣菜を1〜2品を約1時間ぐらいかけて、ゆっくり食べています。やはり食事って楽しいなぁ、と思います。今は誰かと一緒に食べるのではなく、自分のペースで食べるようにしたら、心も穏やかに味わうことができるようになりました。自分のペースとは大切なものですね。私はせっかちなので、心の中で「焦らなくてもいいんだよ。」と自分自身に語りかけています。もう少し早く、この習慣を身につけていたら、詰めの甘い私の仕事力も変わっていたかもしれません。
あと、病状は諸々ですが、とにかく今はとっても幸せな気持ちで毎日をすごしています。数は少ないけれど、限られた楽しい仲間たちに支えられて充実しています。
■ピアニストで何でも話を聞いてくれる姉御、土屋さん。
■不思議なご縁が続き、頼りにしている母のような存在、平さん。
