15日からの5泊6日の一人旅が終わりました。秋田県内も、湯沢、十文字、横手、中仙、美郷、角館、神代、田沢湖、そして、秋田市を訪ねて、たくさんの方にお会いでしました。
昨日は、午前中に秋田市を出発して鶴岡まで特急で移動。そこで高速バスで山形市に行こうとしたのですが、バス停が見当たらず、ウロウロしているうちにバスに乗り遅れてしまいました。次のバスにしようと思い、時刻表を見たら、なんと!3時間後!頭が真っ白になりました。
そう言えば、旅行初日に、新幹線の中にバッグを置き忘れて大騒ぎしたな…
それはともかく、3時間どうしよう…。あ!山形大学時代の親友が鶴岡に住んでいた!すぐにメールをしました。まぁ、ダメ元で。そうしたら、たまたま近くで仕事をしていて、ひと段落がついたところとのこと。すぐに会いに来てくれました。こんな偶然ってあるものなんですね。運命を感じました。ゲラゲラと笑ってランチをして、バスを見送ってくれました。
そして、山形市へ。山形大学時代の先輩で、これまで4年連続で山形で私のリサイタルを主催してくれた和田さんにお会いしました。私が病気を発症した後、演奏活動再開のきっかけを作ってくれた方であり、新聞やテレビなどのメディアに取り上げられるようになったのも和田さんのおかげです。
お世話になった和田さんに、これまでのお礼をお会いして気持ちを伝えたかったし、もう会えなくなるかもしれない、そんなふうに思っていたのですが、「5月の治療が終わって、本田くんが歌いたいと思えるようになったら、いつでも山形でリサイタルをする準備をするから、待ってますね。」とお話してくれました。一瞬、えっ!?と思いました。5月の治療後の演奏なんて考えていませんでした。もしかしたら、この言葉を希望にして、頑張れるかもしれない!
@蔵王↓
それから、山形を後にして、郡山まで新幹線。郡山から高速バスでいわきに移動。これまた、いわき公演を主催してくれた阿部さんが、たまたま仕事が休みだと聞いたので、会いに行きました。ここでもゲラゲラ笑いながら夕食を食べたのですが、4月はスケジュールがたくさん入ったけど、キャンセルしたらどうしよう

なんて打ち明けたら、「何言ってんの?まだまだ歌い足りないんじゃないの?毎日リサイタルしてよ。」と激励されました。
ああ、やっぱり遙々会いに来てよかった。この後、感動的な話もあるのですが、まずは心に閉まってあたためていたいと思います。
やはり、人を支えられるのは人なんだなぁ、と思いました。や〜っとのことで私も気持ちの整理ができました。頑張ろうと思います!