先週の土・日に日本人倶楽部主催の「日本の祭り」が開催されました。といっても、ホントに中心になって苦労してやっていたのはMさんでしたけどね。
管理人も店長と1日交替でボランティアに駆り出され、昼間っから健康的にせくせく働いてきました。
1日目。
午後1時開始の石川梨華率いる武勇伝のコンサートを一目見ようと頑張って起きるも、20分寝坊。会場に着いたところでステージはちょうど終了・・・。
前日の仕事上がりが5時半だったため、ほとんど寝ずに会場入りしたであろう店長、今日はサッカーゲームのブースの店番。忙しそうで不機嫌そう。
管理人は今日は仕事があるので、ボランティアは明日。今日は自由に祭りを楽しむ。ばったり出くわした友達とビールを飲みまくり、屋台のメシを食べまくり、お知り合いの方々にあいさつをし、かなりほろ酔いモードになって仕事へ。
しかし、石川梨華を見れなかったのがやっぱり心残りで、6時からの第二公演こそは見ようと早めに遊ZENに入って準備を終わらせ、再び会場にカムバック。すっごくかわいい!やべえ!
満足して店に帰り、いつも通り7時からオープンしたものの、昼間に飲んだ大量のビールが今ごろになって回ってきて、いつのまにやらウトウト・・・。
そんなところに、結婚記念日のNさん夫婦が!
おいしいお食事と、誰もいない遊ZENを借り切って、さぞかし楽しい夜を過ごされたことでしょう。むふふ。今度は、CM賞候補の長男とマツゲが長い女の子のような次男も一緒に家族全員でお目にかかりたいものです。
さて、その後は前日結婚記念日だったIさん夫婦がご来店。2度のグラミー賞を取った日本屈指のトランペッター・大野俊三さん率いる、これまた豪華メンバーの揃ったジャズバンド(らしい。管理人はよく知らない・・・)の香港公演を見てきた帰りのようで、まさに興奮覚めやらぬ状態。
そんなI夫婦と久々に飲みに行きたい気分になってきた管理人。
でも次の日は朝10時から祭りの手伝いが。
うん、寝ないで行こう。寝なけりゃいいんじゃん。
というわけで、仕事上がりの4時半から禁断のワンチャイへ。楽しい飲みだったので、帰宅が8時半。30分だけ寝て9時に起きるつもりでベッドへダイブ。
2日目。
遅刻しました。起きたのが12時半。なんと3時間の遅刻。
一緒に的当てのブースを担当するBさんに「すいませーん!」とお詫びの電話を入れ、さすがに気まずいので、Mさんには見つからないように、すーっと会場入り。甚平姿が似合いすぎる和尚のKさんには見つかってしまいましたが。
スタッフに配られるはずのハッピもないまま、慣れない太陽の下、ボールを追いかける管理人。Tさんからの差し入れのビールも飲めないほどお疲れモード。しかし、汗と共に体内のアルコールが徐々に発散していく。だんだん調子が出てきたぞ。仕事にも気合が入り、完全燃焼。うん、楽しくできました。
楽しい祭りでした。人もけっこう入って賑わっていたし、はた目には成功だったんじゃないでしょうか?香港人もたくさん来てましたし、知り合いの方にもたくさんお会いしました。みんな笑顔でした。スタッフや参加した人たちも楽しそうでしたしね。ほんとMさん、お疲れ様です。みなさん、お疲れ様です。
祭りの終盤から元気を取り戻した私は、スタッフ用のおにぎりを食べまくり、祭り会場のビールを飲み尽くし、終了間際にはまた胃が気持ち悪くなっていました。が、打ち上げは遊ZENで、Kさんと愉快な職場仲間たちとで、軽く二、三杯。その後、某焼き鳥屋へ移り、生一杯で締め。
帰り道の冷たい夜風が、祭りの後の寂しさをしみじみ感じさせるようでした。
帰路に立つ 我が身に染みる 秋風の はかなく思ふ 祭りの後かな (たけし)

0