なんだこりゃあ!! 久しぶりにこんな崩れ相場みたなあと>< 今日というわけではなく、ここ数日の急落は1年に1〜2度というものではなく10年に1度の下げのよう印象を受けています。
今日については押し目を買ってた向きも外人売り圧力を吸収しきれず完全に全面投げに転じて暴落。
NYは戻して小幅安で引けたのを好材料視したのも朝一のみで、その後はじりじりと下げて前場ほぼリバウンドなし、後場はさらに為替、112円台のせを嫌気して一気に投売りの流れになっていきました。
出来高は29億とまたまた増加。今日は下ヒゲなしのほぼ安値引け。投資家心理さらに悪化しましたが、一応セリングクライマックスだったんだろうと思いますね。
ここのところ大きく下げてもほとんどリバウンドがないところが気になります。日本の好調なファンダメンタルも巨大なグローバル需給に負けているというのが今の現状でしょう。
ただ、いまだに海外のサブプライム問題の実影響が不透明な中でここまで日本株を売りこむのは明らかに行き過ぎと思うのですがどうでしょう。 外人がメインの買い手だったのでいたしかたなしか・・
それでもここまでの下げはやりすぎでしょう、もし今晩のNYが反発したらー、と今日の売り方はかんがえなかったのでしょうかねえ?
まあここのところ金曜NYは大きく下げているので本当にどっちか分かりませんが、一応週明け日経平均は大幅反発と予想しておきます。(無謀かー?)

0