先週7日(火)、友人と一緒に内の人に運転してもらって、キッチナー・ウオータール地区の郊外にあるセントジェイコブスのファーマーズマーケットに行ってきました。
夏の間だけ火曜日もマーケットがオープンしているのでちょうど良かったのです。思っていたより人も多くてびっくり。そして野菜の安さ、フレッシュさにもびっくり。この辺の3分の一の値段です。
一帯は、アウトレットモールやキルティングのお店なども並んでおり遠足気分でした。
買い物を済ませたあとは、せっかくなのでセントジェイコブスの町にも行ってみました。メノナイトの歴史なども勉強して、歩いてメインストリートを見て回り夕方には戻ってきました。
ラタトイユなどを作る為に此処までピーマンなど買いに来たいのですが、車で1時間半の道のりはもったいないですね。401を西に走って、Exit278で8に進み、85に変わります。看板どおりに走ってれば勝手に着きますが...。
ファーマーズマーケットの入り口。なぜか日本の国旗もありました。
外にはたくさんのお店が並んでいるのですが、建物の中もたくさんありすぎて、だんだん見るのも雑になってきます。
馬車もあります。夏の間は汽車も走ってるはずです。ファーマーズマーケットからさらに3キロほど北に行くとセントジェイコブスの町があり、北の端にミルが見えます。その中にメープルシロップの博物館、ミニ鉄道の展示やギフトショップがあります。ほうきのお店など道をはさんで両側にいろいろ並んでいます。
この町を通り過ぎてもう少し北に行くと3月のメイプルシロップ祭りで有名なメノナイトの町エルマイラがあります。トロントからの一日観光として一度行ってみては。