19日月
タクシーに迎えに来てもらって空港に向かう。407を通ったのでチップも入れて90ドル。ニュースで1939年以来の大雪とわかった。冬は向かい風で時間がかかるのだが、変な風向きのおかげで5時間弱でバンクーバー上空についた。ところが鳥を避けるために2回旋回したので結局定時に着陸した。バンクーバーでusa乗り換えの時の荷物受け取り場所を間違えてとまどい、ホノルル行きの便も食事がついてないので、バンクーバーでうどんをたべた。やっぱり軽いものをと思うと麺類になってしまう。ホノルルでタクシー、34ドル(45)を払って夜9時過ぎにハイアットリージェンシーについた。夜遅くまで店が開いているので、abcショップに寄って朝食を買った。
これは何だか分かりますか。離陸する直前に翼に不凍液?のようなものを吹き付けているのです。出発が遅れようとも凍らない方がいいです。絶対に!
20日火
朝は大統領就任式を見る。マリオットに行って、ムームーと靴を買った。あのおばちゃんはいた。隣のプリンセスカイウラニでフリーのpcに入れた。キングスビレッジでロイヤルダルトンのハワイ限定のフラ人形を買った。そこでラーメン屋を教えてもらったので、エゾ菊に行ってラーメン餃子を食べた。それからブラブラしながらハワイアンダイヤモンドのイヤリングを見つけた。買うかどうか考える。画廊でイルカの素敵な絵を見つけるが買わないでしょう。日本のお土産用にabcのマカダミヤ入りのチョコを買って、夜はホテルにあるふるさとでおすしを食べた。ハワイでは結婚式の段取りのことばかり考えていてショールを持ってきたのは良かったが日焼け止めクリームは忘れた。でも寒いくらいで必要なかった。
1バンクーバーで乗り継ぎを一人ではできなかったと思う。
2ホテルでシャワーのスイッチがボロッチクて切り替えができなくて主人が力任せにしてくれた。。
3ヘアードライのコンセントが差し込めない。
4エアー会社に確認ができない。
故に海外では一人旅はできないことが分かる。
ダイヤモンドヘッドを遠くに見て、ワイキキビーチですが、日本の浜辺みたいです。
21日水
免税店DFCに行った。前回はパスポート無しでは入れなかったのに今回は入れた。これなら昨日に入れたのにと思いながら円高の今はお買い得ですという文字がむなしく見えた。カナダ300ドルが220ドル米ドルにしかならなかった…。昼から兄夫婦も日本から到着してホテルにいるかなと思いながら浜辺側にあるウエスティンサーフライダーに行ったらロビーでばったり会った。信じられな〜いと言いながらテラスでお茶しながら語り合った。主人が明日の参列者の送迎リムジンの予約をした。かるたのことで、義姉が調べてくれて、くれはのサト、旭が丘2丁目で火曜日と金曜日に練習していることが分かった。4時前に分かれて7時前まで仮眠した。夜は招待されてプリンセスカイウラニホテルのピカケテラスでハワイアンを聞きながらバッフェを食べたが演奏が大きくて会話ができなかった。
これは夕方からビーチで開催している無料ハワイアンショーです。
22日木
今日は結婚式。朝シャンプーをするもリンスをし忘れて髪がバリバリになった。ドレスをアイロンしてヨガをして時間が来るのを待った。ホテルには次から次へと花嫁さんが来た。参列の若い人たちはムームーもスリット入りの若々しいデザインだった。ホ・アオ(旅立ち)というレセプション会場で食事をして、ホテルに戻り、バルコニーで花嫁、花婿、友人たちの素敵な写真を撮った。今回買ったムームーのためにも誰かまたハワイで結婚式を挙げてくれないかな。夜は2人でマリオットのイタリアンで食事をした。ホテルはTVジャパンが見れるということで決めたが時間的制約があるのかだんだん見られなくなった。
ハワイでの結婚式はお奨めです。うちの子供たちも此処で...、と思いますが、こちらからでは遠すぎです。
23日金
昨晩11時頃に寝るも朝4時ごろに目が覚めて何とが「だんだん」を見た。絵葉書と切手を買って四日市に送った。朝一人で隣のホテルでネットに入るの文字化けで見られなかった。主人がその間に荷物を運んでしまい10時に空港に向かった。いやな予感がしたがチェックインでやはり重量オーバーしていた。1ドルでネットに入ったが文字化けで見られなかった。週刊誌を買ってずっと見ていた。
24日土
西風が強いために30分到着が遅れたが、後は順調で、新阪急ホテルからタクシーに乗って、実家によって鍵をもらい、マンションに入った。マットを置いてくれて助かったが部屋が寒すぎた。かけ布団の下にコートをかぶせて寝た。
今は写真をアップできないのでとにかく書き込みだけですが、3月7日に写真をアップしました。