11日(火)朝。5時に目覚ましをかけておきました。すぐに窓のカーテンを引いて外を見ましたら、鈍より厚い雲に覆われていますが、雨は降っていません。台風9号は東よりのコースを取ったようです。
ちょっと安心して洗面を始めたら、これ何と、いう感じで床がゆっくりと横揺れしはじめました。結構長い時間でした。こわいというより不気味でした。このままじっとしている方が良いのか、退去する方が良いのかいろいろ考えている時間が有るほど長くゆれていました。
揺れが収まってテレビをつけてみると速報が入っていました。静岡が震源地と分かり、交通状況はどうなるのか急に心配になりました。大急ぎで身支度をして、ホテル横の伊丹行きのリムジンバスに乗りました。雰囲気的に飛行機は心配ないようでした。
5時過ぎの地震でしたので、6時始発の新幹線は点検の為に動かないようですし、東名高速は土砂崩れのために通行不能になっているようです。
空港で乗り換えの手続きも問題なく出来ましたのでちゃんと飛ぶようです。朝1番の便で成田に行ったので、9時過ぎから夕方4時まですることがありません。成田さんへ行くことにしました。沿道は、おかき、そば、うなぎ、落花生、つけもの、ようかんのお店がずっと並んでいて、ここから空港内の買い物まで内の人のものばかりになりました。手打ちそばとてんぷらは今までの何処よりもおいしいものでした。
お昼すぎに空港に戻って来て、本当に最後の買い物になったら、そうだ、晩ご飯用にとばってらを買い、やっぱり明太子もいるなと思って買い、週刊誌もいろいろ買ってしまいました。
リフレッシュルームのツインに入って休憩しようと行ったら満室でした。すっぱりとあきらめて、待合の椅子で横になって時間が来るまで休憩しました。
結局台風も地震も関係なく予定通りに出発しましたが、日本を発ってしばらくは何時になく揺れました。トロントに近くになって、機内アナウンスで、空港付近が雨雲でおおわれているので、しばらく旋回するようにと管制塔からの指示が合ったと報告されました。
20分遅れで到着したら、他の飛行機も同じ状況でしたから入国審査の所は大変な混雑でした。それでも何とか通り抜けると、もう出ていると思っていた荷物はほとんど出ていませんでした。私達は朝一番に伊丹で荷物を預けています。一番奥に積まれて出てくるのは一番最後になると思っていたらやはりその通りでした。
トロントはこの4日間ほとんど雨ばかりだったそうで、しかも冷夏の為に農作物に影響が出ているそうです。Mえを送って行って、家に戻ったらもう午後7時でした。今こちらの夜中12時半です。機中で数時間寝ただけです。今まで頑張って起きていましたが限界が来ています。何時間で目が覚めるのかな。明日は時差ぼけ解消の為にチューハイ飲んでみようと思っていますがぐっすり眠れますでしょうか。楽しみです。
