ホテルを引き払う時、まさにドアーから出る時に、すべてチェックしたよね、忘れ物はないよねと、自問自答するも、絶対に最後は決め付けないで、調べることにしよと決めたでしょと、思い直して、バスルームのドアを開けたら、ハイ、忘れてました。ドアのホックに吊るしておいた洗面道具一式。
やった〜。進歩してるぅ。フム?
大阪に戻って、ホテルに手荷物を預けてから買いに行きました。
ラスクです。
1時間待ちでした。
今年の春は、ここはバームクーヘンを買うために長蛇の列が出来ていたはずです。今でもバームクーヘンはおいしいですよね。
さて、それではラスクの次は何なんでしょうか。
夜はレストランに行くことになっていたので、お昼はパスする予定でしたが、歩き疲れて休憩もしたかったので食べちゃいました。
小荷物を郵便局に持って行ったのですが、船便にしても12kgで送料7千8百円でした。
ドヒャー。
念の為にてんそーで確かめたら、手数料と送料合わせて1万8千円となりましたので、まあ船便でこんなものかとあきらめました。
夜のレストランのラストオーダーの早さにびっくりです。10時閉店って早すぎませんかと思いながら、変なところで日本離れしてしまっているのを感じます。
天気予報は当たって雨が降ってました。3段式の小さな折り畳み傘をどうやって開け、どうやって閉じられたかいまだに謎です。
明日はカバンを運ぶので雨だったらいやだなあと思いながら、メールの返信に深夜3時過ぎまで起きてました。