ハルカなる大地
トロントにやって来て40年。
百人一首は,百人秀歌と同じように百一首あるのですとつぶやきながら毎日をボチボチと過ごしてます。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2020年7月 (1)
2019年7月 (1)
2017年10月 (1)
2017年7月 (1)
2016年7月 (1)
2016年2月 (2)
2015年7月 (4)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (3)
2014年4月 (2)
2014年3月 (1)
2014年1月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (6)
2013年8月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (1)
2013年5月 (2)
2013年4月 (1)
2013年3月 (1)
2013年1月 (2)
2012年12月 (5)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年9月 (5)
2012年8月 (6)
2012年7月 (5)
2012年6月 (5)
2012年5月 (8)
2012年4月 (4)
2012年3月 (4)
2012年2月 (2)
2011年12月 (11)
2011年11月 (7)
2011年10月 (5)
2011年9月 (2)
2011年8月 (16)
2011年6月 (3)
2011年5月 (4)
2010年12月 (5)
2010年11月 (7)
2010年9月 (4)
2010年5月 (6)
2010年4月 (1)
2010年3月 (16)
2009年8月 (8)
2009年7月 (2)
2009年5月 (1)
2009年4月 (3)
2009年2月 (10)
2009年1月 (5)
2008年10月 (1)
2008年8月 (14)
2008年5月 (5)
2008年3月 (14)
2007年9月 (8)
2007年8月 (1)
2007年6月 (5)
2007年5月 (1)
2006年10月 (9)
2006年9月 (2)
2006年7月 (35)
2006年6月 (1)
2006年4月 (2)
2006年3月 (7)
2006年2月 (6)
2006年1月 (1)
2005年10月 (1)
最近のコメント
サイトもブログも訪…
on
Tシャツの柄の位置
たきのおと会の正面…
on
Tシャツの柄の位置
ありがとうございま…
on
悲しみ
セーフティちゃん幸…
on
悲しみ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
百ト一首 (58)
旅行 (202)
日常 (38)
老犬 (17)
桜 (5)
ノンジャンル (4)
最近の記事
七夕に崇徳院の和歌一首
七夕に崇徳院の和歌一首
御陵
詞花和歌集
七夕に崇徳院の和歌一首
リンク集
トロントたきのおと会
プロフィーユ
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
« 奈良西の京
|
Main
|
バレンタイン »
2009/2/16 22:31
「奈良見学」
旅行
朝、奈良ホテルで茶粥朝食をいただきました。今年で100年目とかでバーのフリードリンク券をいただいたので昨晩は、夕食のあとで主人と一緒にゴルフを回ってくれた友人夫婦と共に雰囲気のあるバーで楽しいひと時をもてました。朝の茶粥も素敵なホールでいただくことが出来て、またいつか来たいホテルの一つになりました。
今日もご主人が会社を休んでくれて10時に迎えに来てくれました。橿原神宮、万葉文化館、飛鳥寺、大神神社などをまわり、福矢を3本ここで買いました。岩清水の時は結局価格の問題で、ごちゃごちゃ言い訳をして買わなかっただけで、リーズナブルな見栄えと価格に納得して買っちゃいました。無事に持って帰られますように。カバンにつめるのが大変だわ。
お昼はにゅうめんと柿の葉すし。大神神社の入り口に有名な和菓子屋さんがあると聞いて楽しみにしていたのですが、月曜日の今日は定休日でした。そして神社の入り口にある有名なにゅうめんのお店も定休日でした。内の人と行動すると定休日ばかりだと言いたくなりますが、観光する時は月曜日と火曜日は要注意です。だいたいの博物館、美術館がどちらかに定休日になっていますから。
生駒の駅前で車をとめて、奈良漬を買ってから、近鉄、環状線で天満へ行き、お寿司の春駒で夕食を取りました。そのあと、コーヒーのお店でりんごのタルトを食べて7時の閉店まで過ごして分かれました。平日に7時で閉店て信じられな〜い。
橿原神宮。
さざれ石です。
万葉博物館
飛鳥寺
大神神社
投稿者: はるかな
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”