今日は休みだったので一日中デカールを刷ってました。
一日中・・・
なぜ一日中デカール、それもたった一枚を刷っていたかというと、
印刷の色調整がうまくいかなかったからです。
インクも新品に換えて万全の体制でのぞんだにもかかわらず、
本当にうまくいきませんでした。
結果Kトレのインクジェット用デカールシートを3セットも浪費しましたが・・・
それこそ最後の最後に結論が出ました。
結論
「インクはEPSON純正ではなく、互換インクを使うべし。」
???
本刷りをする前に昨日、テストで刷っていた時は互換インクでした。
そして残量がほとんど無かったのと、
品質に関して万全を期すために純正品に交換したのが迷走の始まり。
普通紙、光沢紙でいくら調整をしようが、
プリンターの設定を変えて押さえ込もうが、
デカールに刷ったとたんにマゼンタが大きく主張し、
紫の千早を大量生産!
疲れ果てて最後に思いついたのがインクの交換でした。
なぜだカラリオ?
ともあれ、明日デカールを買いなおしてきて刷ればなんとかなるでしょう。
貴重な製作時間が飛んでしまいました。
コンテストまでに完成できるかなあ。

0