
そして航空祭は続きます。

■F-15J戦闘機

■航空自衛隊の救難ヘリUH-60J
3.11でもTVに映りまくっていたのでおなじみですね。
展示飛行では救助のデモンストレーションを行っていました。
映画ブラック・ホーク・ダウンの影響で、
よくブラック・ホークと言われたりしますが、
あながち間違っちゃいませんね。
アメリカ陸軍のUH-60ブラック・ホークを改造したのが、
アメリカ空軍のHH-60Aペイブ・ホーク。
それをベースに自衛隊向けに改造したのがこのUH-60Jです。
UH-60は自衛隊ですら陸海空が独自の機体を使用している上に、
本家アメリカだと派生型だらけでよくわかりません。

■C-130H輸送機
世界でも類を見ないぐらい明るい塗装のハーキュリーズ。

■初等練習機T-7
教育部隊である静浜基地の主力機ですね。
普段から静岡の空をよく飛んでいます。

■T-7Jr
静浜基地の固有機体?
お馴染みの地上展示「飛行」は人だかりがすごくて見えませんでしたw

■上から空自UH-60J、海自SH-60J、陸自UH-60JA。
ベース機は同じUH-60ですが用途が違うので能力が違います。

おや、あそこに見えるのは?
というところで時間切れ。
続きは次回に。

1