小さな看板屋です。店主は体はでかいが小心者です。
有限会社ティークラフト
〒278-0001千葉県野田市目吹2295-2
TEL04-7123-8351FAX04-7123-8352
2013/2/28
退屈な話かもしれませんが
お客様で20年以上も前からお仕事
頂いているお客様から連絡があり
打ち合わせにいってきました
当社のお客様で一番古いかもです
当時の思いで話から始まり互いに
近況を話しながら打ち合わせです
ご主人が整体で奥様が洋裁で一つの
お店の中を区切って営業してます
67歳?かな、私からみれば理想の夫婦です
ご主人はまだがんばると言ってますが
見た目は50代前半に見えるので
まだまだできそうですね
孫は高校生だそうですwww
大きな事や大きな会社が生き残れる
現代ですが、またそういう会社が
生き残らないと今の若い世代の働く
場所が無くなるのは理解しています
でも今日はちょっとだけ違う世界に
行ってきたような感覚になりました
私にはこちらの世界が合ってるみたいです
なんかうまく言えませんが

0
2013/2/27
野田に引っ越してきてもうすぐ20年
当時より少しずつ野田が変わってきました
一番感じるのはお店が増えたこと
特にスーパーマーケットは人口に対して
多過ぎで、まだまだ増えるそうです
コモディーイイダがオープンと思ったら
最近ベルクスがオープンそして愛宕の
ヨークマートも今年オープンするそうです
みなさん大丈夫なんでしょうか
更に国道16号線沿いにも大規模なモールが
計画中だそうです
居酒屋?飲み屋?はちっとも増えません
バイクのパーツ屋さんとか欲しいですが
絶対に無理そうですね

もうすぐ春ですね
バイクにカメラに夢中になる季節です
かなりパーツもそろってきたので・・・・・
スターになる予感が
おまわりさん見逃してね

1
2013/2/26

今までのマック(左)にWIN8を入れてみた
1台でWINとMACを交互に使うのは疲れるので
iMACのG5を買ってみた
今月4台買ってしまった
中古のカブが買えたかもです
今回拡張モニターを準備してミラーリング
にしたのでお客さんと対面でモニターみながら
打ち合わせできるようになりました

今回色々とバージョンアップしたので
3〜5年はこのままでいきます
しかしMACが9台になってもうた
最新の環境をお持ちの方には笑われてしまう
スペックですが私には十分ですwww

最近ハングリー精神が、根性が、粘りが無くなり
当たり前の日々を過ごしております
もっと必死にならないといけません

1
2013/2/22

市内の現場へ打ち合わせにいってきました
最近頭や体がうまく回ってないなと感じてました
現場の周りは田んぼが広がり利根川の土手が
すぐ近くにあったので打ち合わせが終わり
駐車場まで歩いて帰る途中ちょっと
散歩してみました
ちょうど頭の中を変えたいなと思っていたので
ほんのちょっと、歩いたのは1キロで15分ぐらい
だったと思います
頭も体もなんの変化もありません 当たり前www
一日中あるけばなにかに出会うかもと感じました
今回は写真の左下の水深30センチの
用水路に4〜50センチの鯉?と出会いました
時間があればまた散歩してみたいです

1
2013/2/19
久々に感動しました
もしかしたら今年度上半期
ナンバーワンの動画かもしれません
おもわず「そうなんだ」と言いたくなりますね

0
2013/2/19

前回間違えたアクセルワイヤーの買い直しです
ついでにWシートのブラケットとキャッチャー
とライトカバーも買っちゃいました
合うのかどうかわかりませんwww
久々にいじろうかなと思いましたが
なんと風邪をひいてしまいました
ぼーっとしながら仕事・・・・してません
先週の寒い現場ではなく帰宅しコタツで
寝たのが原因かもです
もしかしたら4号のカスタムが
春のツーリングに間に合わないかもしれません
気持ちは焦っているのですが
腰が重たいです
「若い者には負けたくない」と自分に言い聞かせ
バイク雑誌を読みながら寝てしまう毎日です
仕事なんかしたくない!

1
2013/2/16
現場で安全教育を受けました
現場入場にはかかせない事ですね
「一歩間違えると」という事例を
教わりますが何時もの話かと
真剣に聞かない事があります
これじゃいけないと思うのですが
意思が弱い私です
でも現実に一歩間違えると
とんでもないことになるときがあります
最近では三陽電鉄の踏切事故
ちょっとした判断の誤りであのような
大きな事故になります
私も運転席が踏切に入ってしまい
遮断機がぶつかったときがありました
慌ててバックしてなんとか大丈夫でしたが
後ろに車がいたらと思うとぞっとします
人ごとではありません

0
2013/2/16

とっても寒い一日でした
シート貼りをしてました

現場から見る夕日です
街がとっても奇麗に見えます

市内で一番高い建造物でしょうか
とにかく寒い一日でした

0
2013/2/14
早くも一年の六分の一が終わろうとしています
もうすぐ春です
寒いのは苦手、暑いのも苦手、どちらかというと
寒いのは我慢できるかもです
暑いと意識がやばいです 若くありません

0
2013/2/13
野田のジャスコですが
オープン以来変わってないお店が
あるそうです 詳しくは私も分からないのですが
柏のららぽーとの近況は先週書いたが
連休最終日の夜にちょこっと
おおたかのもりへいってきた
あれれ!こっちも何店舗か閉店だ
お店を続けるって大変ですね
ジャスコといっても野田のジャスコだけ
好きな私ですがオープン以来ずっと
続いてるお店を応援していきます
店内のどうしようもない閉塞感が
たまらなく好きなんです
キラキラと輝いてる売り場は好きではありません
さてノートパソコンを3台仕入れたのですが
ディスクトップも追加です
以前事務所での打ち合わせにモニターを
増設してミラーリングでお客様と
デザインを決めてましたが3年前に購入した
iMacのモニターと解像度が合わなくなりしばらく
やめていたのですが、デザインを見ながら
決めたいお客様が増え並んでモニター見ながら
打ち合わせをやってましたがデブな私なので
辛くなり、またお客様に靴を脱いでもらうのも
失礼かなと思い今回iMacのG5とモニターを
購入しようかなと考えております
インテルマックはお預けですwww
昨年までの愛機G4デュアルは大切に
とっておきます
ネットの世界もスピードが命なので
ハードもソフトもどんどんバージョンアップ
してますね G4やG5もちょっと前まで
調子良かったのですが今やユーチューブも
見れなかったり、映像がかくかくだったり
これはフラッシュプレイヤー類が新しいCPUに
合わせて常にバージョンアップしてるからです
古いCPUではどうにもなりません
ちょっとさびしい
なんか愚痴っぽくなってしまった・・・
いつもおんなじこと言ってるかも・・・
最新の機種を買えないわけではない
・・・・・・・・・・
買えないのかも・・・

0