小さな看板屋です。店主は体はでかいが小心者です。
有限会社ティークラフト
〒278-0001千葉県野田市目吹2295-2
TEL04-7123-8351FAX04-7123-8352
2014/5/31
歩いていると、道の向こう側から
やってくる女性。すれ違いざまに、
思わずドキッ……。美女とすれ違う
際の視界を再現した動画「すれちがい美女」が
ネットで話題。
あなたはどの女の子が好みですか?
という記事があり動画もネットに出てますな
通勤時チャリで私とすれ違う女性の
多くの方の目はf不審者を見る目です

一度乗ってみたいです
どれくらい重たいのか
私の力で走れるのか
おそらく大変だとは思いますが

0
2014/5/29

看板のデザイン?使命?ってなんでしょう
内容と店名が分かれば良いのでは
色々な考え方が見方がありますが
私はいつもシンプルなデザインを目指しています
ダサイとかかっこわるいとか
それは一目みての印象で幹線道路みたいな
人、車、物が動くスピードが速い場所と
繁華街や駅前などでは比べられません
私的にはダサければダサイほど印象に
残ると考えています
看板が内装がかっこ良くてもお店は商売は
続けなければいけません
この看板のお店も今引っ越し中ですが
地元で愛され続けているお店です

フェイクでなければ拍手です

0
2014/5/27
トライクに付ける看板です

バイクのチーム名です
12VのLEDを光源にしているので
いつもカブのメンテで使ってる充電器を
使って点灯試験です

奥さんに支えてもらって
帰る途中って感じですかね
戦後我が国でもよく見られた光景です

0
2014/5/26
本日はネオン修理で坂東市までやってきました
と言っても事務所から20分もかかりません
美容室ウィルさんです
下総利根大橋という有料橋を使えばもっと
近いです ネオンが点かず異音もすると言うことで
早速見てみますとネオン管の電極の
配線が切れておりましてささっと修理完了
問題はココからです あくまでも仮の修理
なのでネオン管を交換しないといけないのですが
あちこち配線がだめになってるので
全部修理するとなると・・・・・・

そこで一晩考えると言うことになりました
安くない修理代なのでじっくり考えて!

基本的な車の使い方は正しいと思います
車とは人や物を運ぶために存在するのです
人を運ぶ車、物を運ぶ車を分けている
我が国の方が間違っております

0
2014/5/25
本日、現状を打破すべくDJミキサーをポチッと

海外製、説明書無しで若干ではなく
大きな不安をかかえての購入です
コントローラーをもう一台物色中でしたが
残念落札できませんでした
手持ちのパソコンのスペックが低すぎるので
コントローラーも機種が絞られてしまい
なかなか良いものに当りません
「そんなことより練習しろ」
分かってはいるのですが・・・・・・・・・

私の常識では軽トラックで一人で
運べると思うのですが
軽トラックの購入費、税金、燃料代や保険代を
考えるとバイクとアルバイト一人の方が
安いかもです

0
2014/5/24
本日は千葉市の取引先の会社の
内覧会に行ってきました
看板関係の材料問屋さんです
夫婦で久しぶりのドライブです
看板材料の展示会といった方が分かりやすい
かもです 目新しいものはありませんwww
色々ありすぎて分かりませんが
看板の広告面はインクジェットプリントで
照明はLEDというのが最近の流れですね
インクジェットプリントはかなり前から
ありますが耐久性が向上し価格もやすくなり
使いやすくなってきました
将来的には大きなモニターになりそうです
デザインして作って取付けてじゃなくて
でっかいモニター付けて終わりみたいなw
すでに採用されてる技術です
市内には私が見たのは二カ所ありました

どうなんでしょ
過積載という言葉が当てはまらない
ぐらいに積んでると思われます
彼らの常識では当たり前の普通のこと?

0
2014/5/23
こんにちは野田で愛される看板作りを
目指しているティークラフトです
本日はトラックの荷台に社名ステッカーを
貼りました
全部で8台 ちょっと大変でしたw
一般的には開発途上国に多い過積載です
運ぶための道具類、色々とありますが
ここではトラックに限定すると
積むための道具、フォークリフトが無い
トラックが小さいの二点に絞られます
フォークリフトが無ければ人力で芸術の
様に小さいトラックに積めるのです
我が国ではウイング車が主流ですがあちらでは
平ボディーが主流です
なんでも過積載できるからですwww

例外もあるみたいです

0
2014/5/22
激安ワイン俱楽部です
今飲んでるのは味がちょっと変わった
らしいこれです

1.8lで898円かな 以前飲んだときは
辛口でうすい感じでしたがこれは砂糖を足して
コクと飲みやすさが加わったみたいですw

0
2014/5/21
そこまで言うか!
選挙戦が始まり裏県道沿いの私の事務所
の前を選挙カーがわめきながら走っていきます
そのなかの1台がこんなこと言ってました
みなさん一人一人が声を掛け合い
手を繫ぎ大きな輪を作ってどうか
○○を応援してください
ちょっと無理だろそれは
そこまではできねえよwww
他にも
1.政策を言って候補者名を言わない
2.候補者名しか言わない
3.アドリブが凄すぎ
4.猛スピードで走る←マジです
5.滑舌悪すぎで名前さえ分からない
6.若干野田弁まじり
7.プロのウグイス嬢上手すぎ
8.軽の選挙カー迫力不足でやばい
9.突然始まる街頭演説 びびるぜ
10.候補者の母親?らしきお婆ちゃんが
ウグイス嬢で悲壮感出過ぎ
以上でした

0
2014/5/20
本日は市内のミスタードーナッツへ
お客様と打合せで行ってきました
こういう所へ商談で来たことがないので
恥ずかしかったです 汚い作業着なので
最近というかここ一日でマイブームなのが
この人です

こんなことやったらやばいよな
えっそんなこと
マジかよ、そこまでやるか
といった言葉がぴったり当てはまる彼の
行動にびっくりです
誤認逮捕されて辛い経験された方もいるので
褒めるという意味ではありません
自分が誤認逮捕されたら
真犯人が捕まらなかったらと思うと
ぞっとします
なんか映画のストーリーに
なりそうな事件ですね

0