ネットの書き込みは怖いです
先に言ったもん勝ちです
後から言っても言い訳に聞こえちゃうのです
、
野田線は、7人掛けに席を詰めずに4人で座っていたり、
その前に人が立っても詰めようともしなかったり、
大声で話してたり、お弁当食べてたり‥ビックリの連続です。
エクスプレスは都内から守谷方面へ引越組が多いからか、
全然違いますね‥。
っといつも見るここにありました
http://www3.bigcosmic.com/board/s/board.cgi?id=noda
続けて
仕事(営業)の関係で関東一円の電車に乗りますが
朝夕の通勤時間帯は別として、弁当?パン?食べたり
大声でしゃべったり席を詰めなかったりなんて
どこの路線でも見かけますよ。
もちろんエクスプレス車内でも。
っとありました
まずエキスプレスですが2〜4人ずつ座れる
ように手すり等があるので
当たり前のようにきちんと座れます
野田線の車両は長イスで7人座れますが
ぎゅうぎゅう詰めでなんとか座れます
自分が座ってるイスが何人座れるかなんて
気にしてない私ですがwww
大声の判断は難しいですね
弁当を車内で食べるのが良いのか悪いのか
は分かりません 旅客車両では無いので
弁当広げては食べないかなと
まあ自分は弁当は食べないが乗客が少なく
腹が減ってバック覗いたらパンがあったら
おにぎりがあったら食べるかもです
要するにエキスプレスと野田線の
乗客の品位の事を言ってるのだと
思いますが私的には経験したこと無い
見たこと無いことでもそれらしく
文章にして書き込んじゃえばこっちの
もんだという悪意を感じます
あとから「それは違う」と書き込んでも
言い訳っぽくなってしまって残念
野田市を中心にあっちこっち仕事で
行きますが「すげえ、この町、品がある」
なんて感じたこと・・・・あるよwww

0