小さな看板屋です。店主は体はでかいが小心者です。
有限会社ティークラフト
〒278-0001千葉県野田市目吹2295-2
TEL04-7123-8351FAX04-7123-8352
2015/2/28
本日はポルシェに切り文字を貼ってきました
有名なチューニングメーカーみたいです
http://www.akrapovic.com/

0
2015/2/25
本日の現場はつくばみらい市です
夕方からつくば市の他現場へ行き終わると
一緒に行った電気工事会社の社長と
帰りにつくばのコストコへ行ってきました
初めての入店です
ぶらぶらと店内を徘徊していると
大好きなアーティチョークを発見
買おうと思い手に取りカートに入れる
寸前、探していた水煮の瓶詰めを発見

マリネしかないと思っていました
(どうして水煮なのかは昔サイゼリヤの
アーティチョーク食べた方なら分かるかも)
早速家で食します
昔食べたサイゼリヤのあの味とは違いますが
かなり近いです
うれしいです
オイーブオイルを垂らして
一気食いです!!!!!

0
2015/2/22
ショップブランド?のRamoです

398円です 普通です、とっても普通です
ペットボトルでワインを飲んでる感ありませんw
輸入ワインを使って国内メーカーが
ペットボトルに詰めた安いワインと
海外で生産され瓶詰めされたワインの
味の違いが段々と分かってきました
前者は飲みやすく味は特徴がありません
後者は私が飲むと旨い、不味いという
味がはっきり分かりまた自分に
合うか合わないかも分かってきます
ド素人のウンチクですんません
これからの仕入れはなるべく
現地生産のワインを選んでいきまっせ!

0
2015/2/19
本日は三郷市のGSでオーニングの交換です

左端のアームが折れ曲がり生地が破れて
しまったため全て交換します
長さ10mもあるので四人でやっとこさ
交換です 腰痛が悪化しましたw

0
2015/2/18
面板交換してきました

旧面板ですが看板内部に反り止めがありませんでした
面板の自重や温度差で板が看板内側に
反ってしまう現象はほぼ間違いなく起きます
見た目も悪いですし反る事によって
内部の蛍光灯に板が近づき蛍光灯の影が
できてしまい綺麗に照射されません

そこでこのようなアクリル製の
反り止めを取り付けます

うまくいきました
http://www.kano-dc.com/

0
2015/2/17
看板を一時保管するため撤去にいってきました

柱を根本から切ってしまえば簡単ですが
基礎が残り後で地主さんとトラブルに
なる場合があるのでユンボで基礎から撤去します

作業開始です

基礎が出てきました

削岩機で砕きます

掘った跡を整地、清掃して無事終了です

0
2015/2/15
昨日の続きですが
四十年ぶりであう友人たちですが
バイクを乗り回していた頃の
記憶しかないのにいきなり再会で
話す事がありません(笑)
昔の記憶を辿りながらの会話が
長く続くことは無くしばし沈黙の
時間がきてしまいます
私はもう大人です
素早く話を盛り上げようと
色々な話題を披露し場を盛り上げ
ていきます
と思っていたのですが出てくる
話題はスーパーカブとチャリと家族の
くだらない話ばかりで
ちっとも盛り上がりません
ちなみに友人はハーレー4台
私はカブ4台
話が合うはずありません
それでも次はクラス会を企画しようと
いう話になりちょこっと↑ました
次回健康で会える事を約束して
お開きです
うれしい、たのしい、さびしい
かなしい、つまらない等色々な感情が
混ざった三時間の飲み会でした
次回はもっと盛り上げなくちゃいけません
おそまつでした

0
2015/2/14
本日は私の少年時代の友人の
一周忌で地元金町に行ってきました
亡くなった友人の奥様がやってる
焼き鳥屋さんで飲み会です
びっくりしたのは
その友人の娘さん多分高校生
か大学生だと思うが友人そっくりです
仕草やしゃべり方、目の動きまで
とにかくそっくりなのです
三十年以上会ってなかった友人に
会えた気分です
奥様はフィリピンの方ですが
料理はめっちゃおいしかった!
また行こうと思います
若い時に地元を離れてしまった私ですが
連絡してくれる友人たちに感謝です
ありがとう

0
2015/2/12
https://www.youtube.com/watch?v=WynTjq4OPtk
埋め込み出来ないのでURLでどうぞ
CHICです
なつかしいというかなんというか!
オリジナルメンバーはギターの人だけですが
でもすばらしいです
1時間を超えたあたりからのアンコールシーンは
圧巻です すんげえかっこいい
俺、無理だとは思うが年取ったら
あの人みたいになりたい

0
2015/2/11
本日は柏のアルズ動物病院様の
リニューアルサイン取り付けです
この女の子の写真は透明フィルムに
印刷しているため室内のロールブラインド
を上げるとほとんど見えなくなります
室内を隠したくない時使う方法です

0