小さな看板屋です。店主は体はでかいが小心者です。
有限会社ティークラフト
〒278-0001千葉県野田市目吹2295-2
TEL04-7123-8351FAX04-7123-8352
2018/7/31

0
2018/7/30
見たことない
マシーンです

0
2018/7/29
本日、某店で
楽しみに待っていた
トンテキが
後から来た客に行ってしまった
戸惑う客
気がついた店員が
慌てて回収
店内を一周して
謝罪も無く
俺のとこへ到着
食べる気無くなった
こんな店
二度と行かない
まぁ
俺も
似た様な事
やってきたので
人の事
言えない
以上本日の出来事でした

0
2018/7/28
地元神輿パレードが
中止になってしまった

0
2018/7/27
8/4〜5で開催される
野田のお祭りに
知人がお化け屋敷を
やるとのこと
毎年やってるな
ちょっとやそっとじゃ
驚かないが
先日100円拾って
興奮してしまった
以上

0
2018/7/26
本日は坂東市で
トラックの荷台に
社名切り文字を貼りに行きました
工場内での作業の為
写真撮影は自粛です
社名ですが運転席側は
逆文字(右から左に読む)にする
場合もあります
諸説有りますが
戦前の歌舞伎の舞台の
幕が閉まるとき
その幕に書いて有る文字が
幕が出てくると同時に
読めるためらしいです
説明が下手ですね
この動画の左から出てくる
幕に文字が書いてあって
それが右から読む文字なら
幕をじっとみてれば
流れるテロップになると言うわけです
平成元年くらいまでは
当たり前に逆文字です
外資系会社が増えて
カタカナや英文字が増えて
逆文字が減り始め
今は当方での製作施工では
8割以上は左から読む文字配列です
電話番号とか入れなければ
逆文字も良いのですよ

0
2018/7/24
最初のカップル
多分
終わった

0
2018/7/22
本日は市内で看板取付です
穴掘ってコンクリ練ってと
早朝から気合い入れていったので
お昼で終了 なんとか
体は持ちました 暑いです
当たり前です
見なくちゃ男じゃない
見てあげないといけません

0
2018/7/22
本日は守谷市まで照明修理です
震災の後LEDライトに交換
したのですがすぐに壊れて交換
その後壊れ今回で3回目です
マスコミ等で光源が切れない
節電になると
宣伝されたおかげで
一般の方には間違った知識が
伝わってしまったLED機器
しかし普通に壊れます
切れはしないが内部の何かが
壊れちゃうみたいだ
当方で施工した物件でも
当たり外れが多く困っておりますが
最近はちょっと良くなった製品が
出回ってきましたよwww

0
2018/7/21
厚いです
本日は看板とシート貼りです
鉄板焦げてますwww

0