小さな看板屋です。店主は体はでかいが小心者です。
有限会社ティークラフト
〒278-0001千葉県野田市目吹2295-2
TEL04-7123-8351FAX04-7123-8352
2022/3/27
休日出勤でランチはコンビニかと
考えていたら知人がきたのでAGへ
チキンカレーとニハリとビリヤニを頂きます
ニハリはオープン当初はトロッと
途中でドロッとして秋頃はサラッと
年初もサラッと そして今回は
ドロッと塩っぱくなって苦戦w
これも手作りお店の楽しみであります
毎回100点なんてありません
久々に口コミ低評価シリーズ
今、オーナー?が車で寝ている人の窓を
叩いて怒鳴っていました。
寝ている人も体調が悪そうに見えました。
見ていて非常に気分が悪くなりました。
二度と行きたくないですね。
最低。 とんでもないと思う。
長時間駐車20分以上に貼り紙が
警察呼びます だって。
心の狭いオーナー様。
セブンイレブンも大変なんですかね。
ご飯食べて少し休みたいとか、
待機してたり。ありがたかったのですがね。
もう2年位前の話だけど、思い出したんで。
朝、仕事帰りに眠かったので買い物終わって車で
寝てたら店員に窓を叩かれて起こされ
『駐車時間が過ぎてる?』とか何とか。
混んでるならまだしも、ガラガラなのにね〜?
いつも寄ってたけど、2度と行かね〜。
少し長く止めてるだけでガヤガヤ
言ってくる心の狭い店長。
行かないほうがいいですよ。
気分悪くなる
全国にあるコンビニの駐車場内での
出来事ではありますが
お店側も大変です
基本は休む場所ではないので
用が終われば退場は当たり前なんだが
お客様の上から目線+被害妄想が加わり
自分は正しく・・・・という流れでしょうか
まあ私も寝ちゃったことはあります
トイレだけとか電話が終わってそのまま
出ちゃったりとか・・・・すんません

0
2022/3/23
ここ数年で感動した1曲
良いね
最高だね
10代の終わりの頃輸入盤のお店で
存在を知り情報を集め(当時の方法w)
数枚買ったけどピンとこなかったな
なんとなくだが
メロディー性は無く
あいつが悪い、こいつが悪いみたいな
歌詞が多くアンダーグランドで流行してたかな
懐かしいです
本日のランチはハンディで
マトン・ショルバをいただきました
肉は手食で骨の髄まで
うまかった

0
2022/3/21
休日出勤でメヘマンへ
ランチバイキングとロティをオーダー
すると日本人のおばちゃま店員さんが
「あれっ?」と言いながら厨房へ
戻って来て
「ロティは1枚だけならいいわ」
「バイキングはナンと決まってるからね」
それはおかしいよ
一昨日はロティでお代わりできたよ
っと猛抗議
する勇気もなく笑顔で「はいわかりました」
確かにメニューにはナンと書いてある
一昨日は優しいそうないつもいる店員さん
今日は怖そうなボスみたいな店員さん
ナンでも良いのだがメヘマンのナン
ちょい甘くて苦手なんだな

1
2022/3/20
若い頃、千葉でウインドサーフィンの帰りに
誘われて若葉区にある焼肉赤門へ
約30数年の時を経て市川の赤門へGO
ランチセットの150gをオーダー
価格に見合う内容と美味しさ
何の問題もありません
しかしこのお店の口コミでは
店員の態度が悪い
肉が硬い
狭い 等々
私が実際に行った感想では
店長含め皆さんの頑張りが伝わって来ます
少々のミスや態度は客側も我慢すべき
肉は普通だと思う
千円で松坂牛でも出てくると思ってるのだろうか
確かに狭いが場所柄当たり前
田舎のでっかい敷地じゃないんだからw

0
2022/3/18
松戸まで現調です
終わってランチは帰路にある
インドネパール店
グーグルの口コミはかなり良い
いざ入店
典型的なインネパ店の内装とメニューです
ランチセットのマトンカレーをオーダー
なんとなく・・・・・・・不安的中
チキン系のカレールー?にボイル済みの
マトンを入れて温めたカレー?って感じです
マトンカレーでは無くカレーです
うまく表現できませんが
同じ味で具を変えればチキンにも
豆にも野菜にもできるという?味でしょうか
基本は普通な味かな
それほど多くない私の経験からすると
インネパあるあるです
昨日のメヘマン食べたからそう思うのかな

0
2022/3/17
岩名のリッチヌードルチョップさんが
移転するので市内中里陸橋近くで
移設工事です
照明移設に手こずり時間延長で
遅めのランチはメヘマンのバイキング
乗り気でない相方は結構食べてました
サグダール美味しかったな
スペシャルも食べたいが
午後も現場だったのでササっと
これってベスパだよね
エンジンは空冷2ストで大きくても125cc?
こんな抵抗のある車体で走ってること自体がすごい
ってか走れるんだ?
水冷ならギアならそしてチェーンなら
ファイナル変えればなんとか走れると思うが
ベルトでファイナルも変えてないみたい
すごいな

0
2022/3/16

本日は七光台の新築蒸留所の
外壁に看板取り付けです
先週と同じ場所です
無事終了
ランチは知人とハンディへ
今日はバイキング
ロティうめえ

0
2022/3/14
市内現場周りのため
ハンディーへ
待たずに食べれるのが最高です
マトンとチキンとビリヤニをいただきます
やっぱ欲しいな
カブ全部処分して
どうすっかな
無理かな

0
2022/3/12
七光台の秘密の蒸留所へ
内壁へ看板取り付けです

蒸留タンクが入る前に付けました
下の黒い文字ですが
写真ではわかりませんが
細かく分かれてます
取り付け苦労しました

0
2022/3/10
昨日はAGデシでランチですが
何も言わなければチャパティ
言えばロティ
ナンは日本人だけみたいなw
お客はほぼ同胞
ハンディはナンが当たり前
日本人が多いからかな
カレーのことよく分からない私が
感じたのはメニューにビリヤニと
ロティーがあれば現地仕様の味
ナンとライスだけならインネパ
パスティマライスなら現地
同胞がいれば間違いないw
遠くて行けないけど

0