小さな看板屋です。店主は体はでかいが小心者です。
有限会社ティークラフト
〒278-0001千葉県野田市目吹2295-2
TEL04-7123-8351FAX04-7123-8352
2019/12/13
本日は大田市場近くへ
使われていない電話番号の変更です
まずは古い番号を隠します
新しい番号を貼ります
完成しました

行きは現場の目の前で渋滞です
普段田舎ばかり走ってるので
渋滞は辛いですw

0
2018/10/26

本日は市内、南部工業団地で
テント組立と文字貼りです
テント専用のシートに
緑の文字を乗せています
ランチはここ
https://tabelog.com/chiba/A1203/A120305/12030062/
スタミナ焼き肉定食
ごちそうさまでした

0
2018/9/12
本日はステンレス文字取付です
旧文字を撤去します
ステンレス文字取付です
完成
この日二つのハプニングがありまして
まずは財布を紛失
あちこち探すが見つかりません
自分の行動を思い出しながら・・・・
あった
花壇の中に落ちてました
作業車のゴンドラの周りの
パイプサポートにおしりを
押し付けていたので財布が
押されて落ちたみたいです
よかった
次が謎のおばさん登場
現場の駐車場で
トラックの横に毛布を引いて
弁当を食べ始めると
「こんにちわ」
っと自称47才のおばさん登場
勝手に話し始める
好きな芸能人がいる
その人の名前を聞いて下さい
私はおばさんだ
埼玉まで歩いて帰る
凄いでしょう
芸能人の追っかけはやらない
私って異常でしょうか
等々訳の分からぬ会話が止まりません
5分ほどでどっかへ行きましたが
身なりも顔も普通に見えましたが・・・・
なんかちょっと怖かったです
はあああああああああ

0
2018/8/27
本日はカルプ文字取付です

めちゃくちゃ暑いです

やばかったですwww

0
2018/7/26
本日は坂東市で
トラックの荷台に
社名切り文字を貼りに行きました
工場内での作業の為
写真撮影は自粛です
社名ですが運転席側は
逆文字(右から左に読む)にする
場合もあります
諸説有りますが
戦前の歌舞伎の舞台の
幕が閉まるとき
その幕に書いて有る文字が
幕が出てくると同時に
読めるためらしいです
説明が下手ですね
この動画の左から出てくる
幕に文字が書いてあって
それが右から読む文字なら
幕をじっとみてれば
流れるテロップになると言うわけです
平成元年くらいまでは
当たり前に逆文字です
外資系会社が増えて
カタカナや英文字が増えて
逆文字が減り始め
今は当方での製作施工では
8割以上は左から読む文字配列です
電話番号とか入れなければ
逆文字も良いのですよ

0
2018/7/21
厚いです
本日は看板とシート貼りです
鉄板焦げてますwww

0
2018/6/28
本日は社名シート貼りで
熊谷まで行ってきました

遠くに新幹線の高架が見えます
作業中、ひっきりなしに
通る新幹線
東武野田線より多いみたいw
帰りに大手牛丼屋で夕食
びっくりです
肉が煮詰まって固くて黒いです
18才から食べ続けていますが
「こんなんはじめてや」
以上でしたw

0
2018/6/25
本日はつくばサーキット近くの
工場内のタンクにシート貼りです

無事終了
素敵です

0
2018/2/28
本日は以前取付他看板の
ロゴ変更で坂東市へ

無事終了
お昼はここだったが残念閉店
https://tabelog.com/ibaraki/A0806/A080603/8019312/
色々なブログで紹介されていて
いつかは行きたいと・・・・
コンビニ弁当となりました
調べてみると閉店への流れは
どんなお店も同じで日本人外国人関係なく
1.突然の値上げ
2.雑なメニュー表記
3.営業したりしなかったり
4.突然コックさんが変わる
5.味が変わる
等々・・・・・・・・
とにかく残念だ

0
2017/9/20

市内の防災倉庫のシャッターに貼ってきました
シャッターの溝にシートを食い込ませるため
ホットガンで熱して貼ります
シートがとろけるまで熱して押さえながら
貼るのですが完全にとろけると垂れて
しまうので加減がむずかしいです
無事終了

0