夏の甲子園で熱戦が繰り広げられています。
我が山梨県代表は、私学の競合校を破って(決勝では東海大甲府高校にサヨナラ勝ち)見事出場権を獲得したのは
県立甲府工業高等学校
です。
今日の第三試合
甲府工業 VS 東洋大姫路
選手の中には、私の家がある南部町内船出身の青木君がいる。青木君のお父さんにはうちの子供たちも太鼓を教えてもらっている。
選手の親は、大型バスをチャーターして地元や親戚の人を甲子園に連れて行くのが恒例になっている・・お金がかかる。みんなご祝儀は包むだろうが・・
昨日の夜、バンド練習の後、例によって内船駅を通って石狩に行くときに、駅前に小さい子供がいた、10時だ・・こんな時間に何をしてるんだろう・・・と思い石狩に行くと。。ママさんが
「てんちゃんさん、バスもう来てた?」
「え?????バス???あ・・甲子園ですか?」
そうです。昨日の
夜11時に大型バス3台が内船駅から出発したんです。
試合開始予定は、今日の午後一時半・・・14時間前に山梨を出発したことになる。応援も大変だ・・・
甲府工業の部員は60人余り、一人の部員の親が2台平均でチャーターしたら120台。学校関係でも10台は出すだろう。
一台のバスに50人乗ったとして
6500人・・・
東洋大姫路は地元兵庫県だ・・
関西の山梨県人会も応援に行くだろう!
ちなみに、甲府工業のブラスバンドはかなりレベルが高い(
音がでかい)、がんばって演奏してもらいたい。私のビッグバンド仲間も応援に行っているはずだ。
今年の甲子園はいつもにも増して好試合が多いように感じる。
甲府工業にも好試合を期待したい!
「お・・もしかして昨日より涼しいぞ!」と思わせる山梨よりお届けしました。

0