平成20年3月20日、東静高速鉄道(代表:秋月百合子)と、
京静電気鉄道(代表:浅野秀太郎)の会合が非公式で開かれ、
平成20年7月に、東静高速鉄道と京静電気鉄道を経営統合し、
京静急行電鉄が運行している鉄道全線を東静高速鉄道線化し、
品川〜浜松を直通運転する特急列車の運転に向けた計画を
随時実施していく考えを明らかにしました。
⇒『京浜電気鉄道』が京急電鉄の旧社名である事が判明し、
急遽『京静急行電鉄』と社名を変更しました。統合の方式は、
会社合併ではなく合同で持株会社を設立して『同グループ化』し、
そのうえでの経営統合で話を進めることとなりました。
合同持株会社の名称は『(株)東静ホールディングス』の予定。
⇒それぞれが地名を社名に入れていたことから主体性の高い、
『東静』を採用した。両社とも当名称で全員一致で可決した。
*相互乗入や、何らかの形で提携している架空鉄道業者以外は、
原則として存在していないように設定しています(実在業者は別)。
この記事に対する文句や苦情などは一切受け付けません。
(路線廃止要求などはもってのほか、文句言われる筋合いはない。)
神奈川線(仮称)については、『続きを読む』からご覧ください

0