追加入金50万トータルで100万円に。対円通貨下落で余裕がなくなってきたのでやはり元手50万円では無理でした。
約2カ月手数料無料で取引できることもあり追加入金。少し対円通貨を増やし過ぎたようです。
AUD/JPY
買い単価79.53円@4.9枚
今週 売買益 4020円 スワップ 2911.5円 手数料10円
累計 売買益37110円 スワップ16643.7円 手数料5890円
買い平均単価78.434@4.9枚(先週78.84@2.9枚)
EUR/HUF
247.57 247.86 247.90 248.04 248.38 248.56 248.81 248.92 249.37
売り単価248.38@0.9枚
今週 スワップ3.195F(1752.74円)
累計 売買益2.83F(1511.92円) スワップ11.802F(4984.03円)手数料−0.1416F(80円)
売り平均単価250.00@0.9枚(先週249.63@0.9枚)
GBP/JPY
196.72 196.18 195.92 195.70 195.30 195.10 194.52
買い単価195.63@0.7枚
今週 売買益1020円 スワップ1227.5円
累計 売買益1790円 スワップ1329.5円 手数料160円
買い平均単価195.18@0.7枚(先週196.01@0.2枚)
NZD/JPY
買い単価73.02円@5.7枚
今週 売買益 5860円 スワップ 4364.0円
累計 売買益83500円 スワップ12090.8円 手数料8480円
買い平均単価71.34@5.7枚(先週71.33@3.9枚)
EUR/AUD
売り単価1.68582@0.5枚
今週 スワップ0.0051(402.54円)
累計 売買益0.0816A(5716.71円 スワップ0.092895A(2693.55円)手数料−0.006257A(500円)
売り平均単価1.719445@0.5枚(先週1.718425@0.5枚)
USD/MXN
売り単価11.360775@1.6枚
今週 スワップ.2256P(2068.18円)
累計 売買益0.0922P(808.78円) スワップ0.6141P(5659.84円)手数料−0.00861P(80円)
売り平均単価11.40438@1.6枚(先週11.39028@1.6枚)
GBP/CHF
買い単価2.2292@1.1枚
今週 売買益0.0279C(2429.32円) スワップ0.01956C(1711.68円)手数料−0.000116C(10円)
累計 売買益0.0595C(5122.10円)スワップ0.09506C(6291.79円)手数料−0.003666(330円)
買い平均単価2.2155@1.2枚(先週2.22037@1.2枚)
NZD/CHF
今週 売買益0.0179C(1523.22円)スワップ0.001988(174.62円)手数料−0.00058(50円)
累計 売買益0.0179C(1523.22円)スワップ0.002663C(234.37円)手数料−0.00058(50円)
10日(月)売買益 1658.47円 スワップ 1994.50円
11日(火) 売買益 3585.57円 スワップ 2115.80円
12日(水)売買益 4595.04円 スワップ 6485.31円
13日(木)売買益 2848.81円 スワップ 1741.37円
14日(金)売買益 2164.65円 スワップ 2275.78円
今週 売買益14852.54円 スワップ14612.76円
1月 売買益37121.72円 スワップ23430.93円 トータル60552.65円
累計 売買益137613.95円 スワップ51962.59円
トータル利益189576.54円
口座残高 922042.33円
ポジション損益
−77957.67円−189576.54円=−267534.21円
ファンドとしての基準価格
10日(月)562054.85÷ 50口=11241円
11日(火)550202.88÷ 50口=11004円
12日(水)559158.91÷ 50口=11183円
13日(木)555280.50÷ 50口=11105円
14日(金)922042.33÷100口= 9220円
トータル利益は約19万円ぐらいあるが、ポジション損益が−267000円で口座残高では−78000円の損となってしまった。
ファンドの基準価格は1万円割れで9220円となってしまった。基準価格1万円なるにはスワップで毎週15000円ぐらいあるので5週間後ぐらいかかりそう。ただし、これ以上円高にならなければであるが。

0