目標 買い平均単価を1年間で110円以下にする。
ポジション
114.47(1388)→擬似ショート110.27(両建て)
115.60(2158)→擬似ショート110.52
116.93(2312)→擬似ショート110.44
117.36(2312)→擬似ショート110.30
117.50(2312)→擬似ショート110.22
117.67(3082)→擬似ショート110.20
擬似ショート(両建て)している間に上抜けしてしまいました。まあこれで一様これ以上損失は押さえられています。
スワップ部隊本体と外貨預金部隊がまだ約40万単位ほど抱えていますので一息付ける状況であります。
問題は擬似ショートしているということは本来もらうべきスワップがもらえないわけで1日あたりスワップ約900円稼がねばなりません。
1週間で6300円売買で稼がないと損を出します。
そこで擬似ショートの買戻して上がれば利食いを繰り返してスワップ分の損失取り返します。今週は幸いにも反発してくれたので利食いできましたが、擬似ショート以上に上抜けされると買い戻しができないので、その場合は他の通貨で稼ぐしかありません。
一様ドル円では
109.55→109.60 500円
109.50→109.58 800円
109.60→109.63 300円
109.46→109.64 1800円
109.53→109.63 1000円
109.60→109.66 600円
109.70→109.86 1600円 トータル6600円
今週は擬似ショート以上のスワップ損失分を売買で稼ぐことができましたが、利食っていたら上抜けされてしまいました。
一様擬似ショート以下で買い戻していたらそれ以上下げても損失はないのでスワップ派の目的であるポジ下げはできています。
その他の通貨は
GBP/CHF 628円
GBP/JPY 11948円
EUR/JPY 2200円
EUR/CHF 9038円 トータル23814円
今週の売買で儲け30414円 擬似ショート損失−6300円
差し引き+26714円
擬似ショートで毎週6300円損失出ますので今週だけで約4週間分の損失を稼いだことになります。
他の通貨への乗り換えで
EUR/CHF
1.5539(55)
1.5534(55)
を買っていますので差し引き900円−110円=790円
擬似ショートしている間に毎週5530円売買で稼いでいけばいいことになります。
スワップ部隊本体と外貨預金部隊で1日あたりスワップで6000円ぐらいありますので別になにもしなくてもいい状況でもありますが。

0