今年は去年のような水不足にもならず、いい夏だった。
家の改修はいつものゆっくりペースで進んでいる…というか、家が老朽化していくスピードのほうが改修のスピードを上回っているため、十年ぐらい前に張った屋根の一部がはがれてるなどの問題が起き、相棒は「ついでだから全部張りなおす」といってどこからか格安で資材を調達してきたと思ったら
二日で屋根を張り替えてしまった。以前使った大型のじゅうたんのような素材だとそれをかついで屋根に上がるだけで重労働で、私もはしごに上って下から支えないとダメだったのだが、このうろこ状の素材はずっと軽くて扱いやすかった。前回の苦労は何だったのだろうという感じ。
そして屋根を張ったついでに、相棒は屋根裏の床(つまり天井か)をもっと丈夫な木材に総取り換えという作業に邁進。そのほうが屋根裏に重いものなども不安なく置けるし、家全体の骨組みもしっかりする。
コの字型の下の部分の床が張り替えられたところで夏は終了。
そこでどっさり出た古い木材を買いたいという人が現れたので持って行ってもらう。ありがたや。
気が付いたらこのへんをよく徘徊しているのらねこが手伝いに来ていた。

0