2005/11/5
今日はイナカには行かず、トルコ人八百屋で買い物。
最近、柿がおいしいのでよく買っている。私はスウェーデンに来るまで柿を買ったことがなかった。日本にいた時は親戚が毎年送ってくれて、そのひと箱をみんなで食べたら来年までがまん、というのが恒例になっていたのだ。
こちらで売っている柿はsharonfruktという名前で、しっかり熟した状態で売られていて皮ごと食べられる。柿の皮が食べられるとは知らなかった。しかも種がない!日本の柿も最近はそうなのだろうか??
夕方遊びにきたHさんと柿を食べながら、この柿の原産地はどこなんだろうという話になった。スウェーデンのスーパーでは果物や野菜の原産地が表記されていることが多いのだがこの柿にはなにも説明書きがなかった。
「暖かい国だろうね」
「イスラエルあたりかな」
「…そういえば、首相もシャロンっていう名前だし」
「あっそうか。じゃあきっとイスラエルだ」
…というわけで、私達の中ではこの柿はイスラエル産ということになった。あまり柿の話とは関係ないのだけれど、Hさんはユダヤ人だがイスラエルに対しては慎重に距離をおいている。


0
1 | 《前のページ | 次のページ》