2008/8/8
…で、インチョンを飛び立って帰ってきたのは…スウェーデン?


0
2008/8/7
市場の帰りに地下鉄に乗ろうとしたら、改札の外にある店が目に入った。

「(トトリ)ムッククス」なんて聞いたことはないけれど、私の大好きなトトリムック(どんぐりを晒して四角く固めたもの。それを切ってごま油や醤油などであえて食べる)の入った麺(ククス)なんだろうか、と思って近寄ってみたら
なんとトトリムックそのものをトコロテンつきみたいなのでついて作った冷麺だった!!トトリムックのほかに寒天のように見える白い麺(たぶん緑豆のムック)も入って麺が二色。スープは普通の冷麺のスープを半分凍らせたもの。それにキムチと葉っぱ、胡麻、海苔がかかっている。

これは食べなくちゃ!と狭い店に入りほかのお客と一緒に小さいテーブルを囲む。
韓国に住んでいたことがあるけれどこんな麺があったなんて知らなかった、と言ったら麺を作っているお兄さんが「私たちが元祖なんですよ。はいどうぞ。」と素早く麺を出してくれた。
う…私の大好きなつるつるモノ!!おいしいっ
テーブルも椅子も小さいのでお客4人がくっついて座り、イヤ暑いの何のって、みたいな天気のグチとか「韓国は変わったでしょう?」という話とかこの麺ほんとうにおいしいよね、などと言いつつ麺をつるつるやった。
昔もこうやって屋台みたいなところに入ると人々は視線を交わし、接触し、喋りながら食べるのが普通だったけれど今でもそうなんだなーと思う。二日前までいた東京ではカフェに入って壁に向かって一列に整然と並んだ椅子にすわり、ほかの人と視線を合わせないようにして一息入れる人をたくさん見たけれど、それが夢だったんじゃないかとつい思ってしまった。
帰りの地下鉄の中で立っていたら持っていたかばんが引っ張られる感じがしてはっとすると、前に座っている男性が私のかばんを持ってくれようとしていることがわかった。そういえばこれ(座っている乗客が立っている人の荷物を持つこと)も韓国では当たり前のことだった。(「持ちましょうか」等の言葉をかけずに唐突に引っ張るところも昔と同じ…)

0