夏至祭連休の前日(木曜日)に友達のところに行くのに何か買おうかな、と朝市をのぞく。
夏至祭といえばやっぱりイチゴ!スウェーデン色(国旗と同じ)のワゴンがきれい
前に書いたように、輸入物でもおいしいいちごもあるのだが、「大陸で輸出向けに栽培されたいちごは長時間の輸送に向くような品種で、摘みたての国産のいちごにはかなわない」と多くの人がそう思っている。

市場にある数件のスタンドの相場はだいたい20クローネから25クローネだった。(隅のほうで10クローネで叩き売りされているいちごもあった。)
夏至祭のころよく飾られる花はマーガレットと矢車菊。そのほか菊っぽい花が多く日本人から見るとちょっと微妙なものもある。

結局花屋さんではなくて八百屋のおばさんの作ったブーケを購入。にわとこやけし、あざみなどそこらへんの原っぱで摘めるような花の組み合わせだがとてもきれい。これを持って電車に乗ったらにわとこの香りのせいで何人かの人に振り返られた。

2