もう一ヶ月以上前のことになるけれど、週末にちょっとだけ
パリまで玉三郎を観にいった…といいたいところだが、実はこの看板を見るまで公演があることを知らなかったのでチャンスを逃がす。
そのほか ちょうどバレンタインデー前だったため、こんな写真のポスターをあちこちで見かけた。(この写真はカタログのもの)
この下の唇型のカナッペが美しく「おお、さすがフランスだよ」と感心したが高級デリカテッセンにしては値段が安い。
…と思ったらじつはこれは大手の冷凍食品メーカー「○カール」のポスターだった。何軒か店舗があったので入ってみたら商品のバラエティとおしゃれ度に驚く。エスニック料理やオーガニック物も多く、カタログにはまるで高級レストランのような前菜からメイン、デザートの組み合わせ例が紹介されている。スウェーデンの「素材またはいかにもまずそうなラザニアなどのTVディナ」というラインナップとは雲泥の差だ。
ちょうどそのころにヨーロッパ中の冷凍食品業界で牛肉と偽って馬肉が使用されていたというスキャンダルが発覚してトップ記事になっており、スウェーデンのスーパーでもあのまずそうなラザニアが回収されていたのだが、この○カールは製品の質に気を配っていそうだから大丈夫だろう
…と思ったが、検査の結果ここの商品にも馬肉が混入していることが私たちの滞在中に判明、ちょっとがっかりする。
週末の旅を終え、スウェーデンに戻って月曜日の朝刊を広げたら「フランスの高級冷凍食品店○カール第一号店がストックホルムに開店」という記事があった。ちょっとまずいタイミングだったような…

0