オフトラ、ETAP3
トランザルプを中心としたバイク生活の日々
2009/10/31 18:12
「明日のツーリング」
TRANSALP
降水確率上昇により、中止とのことです。
関係各位、了解願います。
でも、りゅうさんは既にキャンプをして大いに楽しんでいるようです。w
りゅうさんのいるキャンプ場に行き着けば、明日の朝までは一緒に楽しめますね。
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/31 11:22
「草津SA」
from Cell Phone
これから給油して新名神へ。
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/31 8:30
「津田松原SA」
from Cell Phone
寝過ごしてしまったこともあり、気持ちを切り替えてノンビリ東へ向かいます。
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/29 23:29
「ツーリングのご案内」
TRANSALP
400VR乗りのぼょょさんがmixiのトランザルプコミュニティーにおいて発起人になり、ツーリングをやることになったのでご紹介したいと思います。
(私自身はその日東京行きが決まっているので、残念ながら不参加なのですが。)
以下概要です。(ぼょょさんの書き込みを一部修正して掲載)
==================================
●りゅうさん迎撃ツーリング。
1 開催日時:2009年11月1日(日)
2 集合場所:京都府美山町 かやぶきの里北村 駐車場
http://www.kayabukinosato.com/
途中合流、途中離脱可。
私は大阪市内発ですので不案内な方は同伴出勤お受けします。
大阪市内〜美山:約80km、2時間ちょいです。
このコメント欄でご遠慮なくご相談下さい。
3 集合時間:09:00。
4 ツーリングルート(予定):
美山かやぶきの里→r38→佐々里峠→r110→久多→r783→※おにゅう林道→小浜で海鮮丼&小浜まんじゅう→→※若狭幹線林道→R162で西へ→食見の不思議水槽→内外海半島エンゼルライン→小浜→R162→※堀越峠→R162→道の駅美山
走行距離:約180km。所要時間:約6時間
※はダート林道:ダートの合計は30km程度。
ダートはフラットで初めての方の初挑戦に最適です。
私も林道初心者でタイヤはミシュランシラックで完走できました。
5 解散:道の駅美山ふれあい広場 16:00頃の予定。
6 開催条件:雨が降らないこと。
目安として京都府北部の天気予報での降水確率が
【30%未満】とします。
(山岳部なので通り雨等の心配有り)
7 開催決定:前日夕方の天気予報を見て決定。
8 参加条件:トランザルプを愛する人ならどなたでもOK
林道走行に興味ある方は滅多にない機会ですので是非。
当日飛び入りでもOKとしますが
出来れば事前に参加表明コメントをココに付けて下さい。
9 開催の骨子は、連休に関東から遠路関西に遠征されるりゅうさんの
迎撃ツーリングオフ会です。(笑)
関東組長兄で林道&キャンプツー達人から直々にご教授頂ける
またとないチャンスです。奮ってご参加を!
りゅうさんは10/31、11/1と美山で連泊されるご予定ですので、
10/31からキャンプ+翌日林道ツーでもOKです。
(注:りゅうさんは美山町自然文化村キャンプ場に10/31から宿泊予定)
==================================
概要はこんな感じらしいですので、興味のある方は是非ご参加ください。
(追記)
http://6928.teacup.com/te2myan/bbs/t1/l50
こちらにて開催情報が確認できるとのことです。参加前にぜひ確認してみてください。
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/10/24 23:35
「ヒーローズ・レジェンド2009もスタート」
Rally raid
10/24〜11/7の間、第4回になるHeroes Legend 2009が始まっていました。
当初はXT500とOHVのGSしか参加が認められないヒストリック・ラリーだったのですが、本家が南米を舞台に移した現在となっては今までのパリ・ダカールラリーのルートを走ることのできる唯一のラリーということもあって、とても意味のあるものとなっています。(現在は車種制限は撤廃)
このラリー、レースディレクターがステファン・ペテランセルになっているんですが、現在ペテランセルはBMWのドライバーとしてシャムロックラリーに参戦中・・・。
ペテランセルだけでラリーを運営するわけじゃないので進行上何も問題はないのでしょうが、レースディレクター不在のまま中盤まで進むというのは何か不思議な感じがします。
こちらはRallymaniacsで速報記事が載りそうな感じなので、そちらを見つつ競技の雰囲気を楽しんでみたいところです。
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2009/10/24 19:30
「今日からAMVシャムロックラリー」
Rally raid
http://www.npo.fr/maroc2009/medias/videos/Bande-AnnonceShamrock2009.mov
●格好いいトレイラー
今日からAMVシャムロックラリーが始まっています。
確か昨年はCRFが出てたと思うのですが、今回はゼロ。(XRは数台)
その代わり先回のエントリーで紹介したシェルコが多数出場しています。
出場ライダーもこれがFIM CCR選手権の最終戦になることもあり、ワークスライダーも多く参戦しているので経過が楽しみですね。
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/22 21:28
「シェルコのラリーキット」
Rally raid
もうすぐCCR選手権の最終戦となるシャムロックラリーが始まるのですが、エントリーリストを見ていたらシェルコの4.5iが多いのに気がつきました。
そこでちょっと検索してみたら、シェルコのニュースで4.5i(兼5.1i)と2.5iのラリーキットがあることを知りました。
フランス語なので細かいところはよく分からないのですが、写真を見てみると、4.5iの方はフロント20ℓ、リア11ℓ、計31ℓのタンク容量、2.5iの方はフロント・リア共に11ℓ、計22ℓのタンク容量となっていて、エアクリの位置とかも変更してあるみたいですし、かなり手の込んだ仕様となっています。
価格はよく分からないのですが、カーボンパーツ多用何かを考えると他のバイクのラリーキットと同じくらいかな?(つまりもう1台分くらい)とか思っています。
http://www.crocoaventures.fr/
●ラリーキットを付けたシェルコでダカールにチャレンジするチームのサイト
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2009年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
経県値
記事カテゴリ
TRANSALP (100)
XT500 (55)
タウンボックス (10)
スーパーカブ(JA10) (2)
Rally raid (79)
その他イベント (4)
バイク徒然 (52)
今日のうどん (64)
四国八十八カ所巡り (11)
from Cell Phone (126)
GS50 (3)
TXT PRO250 (38)
R100GS (1)
ノンジャンル (0)
最近の記事
シート交換
フロントタイヤ交換
トラミ
第15回トランザルプミーティング
また2年
最近のコメント
お疲れ様でした。 …
on
トラミ
遠路お疲れ様でし…
on
トラミ
ありがとうございま…
on
スーパーカブ
おめでとうございま…
on
スーパーカブ
そうなのです、例の…
on
久しぶりの長距離
巡回先
■トランザルプ繋がり
・Still Laughin'
・オフ系ツアラー分科会
・禄太郎庵
・ゆたの日記
・トランザルプと道端の雑想
・岬の風blog
・rftgyふじこlp:
・眩暈がするほどお天気
・眩暈日和
・ADVrider"TA改造スレ"
・トランザルプと一緒日記
・Transalpとの日々
・野営塾どっとこむ
・クラウスさんのブログ
・Motorbiking in Japan
・興味あること
・風雲蒼海
・それゆけ!!おっさんダー
・TA井戸端会議場
・トラミ相談BBS
■ラリー&バイク関係
・砂漠の彷徨
・Nakaの泥轍日記
・cafeHELIOS
・Ride to fun
・GSレーベン3
・We love adventure
・ラリーな日々…。
・彷徨える三重県民
・リターンライダー
・俺様YHQ
・うなぎの林道無宿
・砂丘人
・Hennoさんのラリーサイト
・オフ車でもETC♪
・木の実さんのWebLog
・まずは、ほどほどに
・サテンの部屋
・きょうのファラオラリー
・黒蟹庵
・Riding High!!!
・こんなもん日記
・ADVrider
・ON THE ROAD
・山と海
・番頭其の壱。
・なまらだべっさー
・I love free ride
・オレニチU
・fun2ride
・鱸堂
・Diaries of JJ
・みっちーのバイク日記
・Levico's BLOG
・KLE400で○○したブログ
・今日もずくだして!!!!
・スーパーシェルパと怪しい仲間達
・アーツポ
・オザ★スタ
・lunatic fringe
・ああ、たちごけ人生
・北狐RACING・外伝
・内山裕太郎ブログ
・直線番長的な何か
■メディア・ニュースサイト
・BTM
・marathonrally.com
・DirtNP
・dobry photo
・Rallymaniacs
・自然山通信
・ストレートオン
・BACK OFF(休刊)
■ショップ等
・Ttpl Office
・モトショップ・ストラーダ
・ボクサーハウス
・OH+PRODUCTS
・MHプロダクツ
・イワサキモータース
・Yoshi Rally
・風魔プラス1習志野
・Turbulence
・Absolute
・#2cGraphics
・トレックフィールド
・airplants
・バイクショップホリケ
・Car Casting Holland(ヘンノさんの会社)
■オーガナイザー
・SSER ORGANISATION
・A.S.O
・Lagos Sports
・NPO
■過去ログ
・オフトラ、ETAP1
(2005.1〜2006.5)
・オフトラ、ETAP2
(2006.5〜2009.6)
■ブログ記事作成用?
・Accuradio
・Babelfish translation
・うどん部(FM香川)
過去ログ
2015年7月 (1)
2014年12月 (1)
2014年9月 (2)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2013年12月 (1)
2013年10月 (1)
2013年9月 (3)
2013年8月 (1)
2013年6月 (1)
2013年5月 (5)
2013年4月 (4)
2013年3月 (1)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (6)
2012年11月 (3)
2012年10月 (9)
2012年9月 (3)
2012年8月 (8)
2012年7月 (3)
2012年6月 (3)
2012年5月 (2)
2012年4月 (8)
2012年3月 (5)
2012年2月 (5)
2012年1月 (10)
2011年12月 (10)
2011年11月 (14)
2011年10月 (36)
2011年9月 (25)
2011年8月 (1)
2011年7月 (2)
2011年6月 (3)
2011年5月 (1)
2011年3月 (1)
2011年2月 (8)
2011年1月 (15)
2010年12月 (28)
2010年11月 (1)
2010年10月 (4)
2010年9月 (7)
2010年8月 (14)
2010年7月 (23)
2010年6月 (22)
2010年5月 (39)
2010年4月 (23)
2010年3月 (19)
2010年2月 (15)
2010年1月 (20)
2009年12月 (13)
2009年11月 (17)
2009年10月 (13)
2009年9月 (17)
2009年8月 (31)
2009年7月 (20)
2009年6月 (7)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”