オフトラ、ETAP3
トランザルプを中心としたバイク生活の日々
2010/4/30 11:25
「今日のうどん」
今日のうどん
旧店舗から数百メートルまんのう町寄りに移転した山下うどんでぶっかけ(大)
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/29 19:12
「ブレーキフルード交換」
TXT PRO250
●交換前の状態
先日ふと気になってブレーキフルードの状態を確認してみたら、写真のように「ナニコレ?」な状態になってました。
そういうことで今日はブレーキフルードを買ってきて交換したのですが、夕方で暗かったこともありやや中途半端。
おそらくリアの方も相当酷い状態になっていると思うので、明日の朝にでももう一度作業してみることとします。
でも、これでもそれなりに利いてたんだから大したもんですね〜。(というか気がつかない私の感覚自体に問題あるような気もするのですが・・・・・。)
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/27 22:34
「GWのツーリングプランその3」
TRANSALP
ちょっとした用事があり、出発が5/1からとなってしまったので、福井辺りでキャンプをした1泊2日の日程に設定しようかと思っています。
具体的にどこに寄りたいというのが固まってはいないので、2日目は慶山さんにコメントをもらった酷道を通過できれば攻めていくのも面白いかなぁ?と思っているところです。
と言いつつも、実際は出たとこ勝負な現状・・・・。
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/26 21:07
「トラ車遊び(22.4.26)」
TXT PRO250
今日は日曜が仕事だったので休みだったのですが、別の用事が入っていてトライアルに行かない予定でした。
が、その予定が実は30日ということが現地に行って分かり、他にやることもないので3時から2時間半ほどトライアルに行ってきました。
今月は土日に仕事が入ったり、ガレージを移転したりしたこともあって20日ぶりに練習に来たんですね〜。(過去ログ見て初めて知りました。)
で、20日ぶりに来たかりんの丘公園は、以前はなかったブロックなんかがイージーなルートの上に置かれてよりトライアル場らしくなっていました。
●以前は、この四角いのがなかったのですが・・・。
まだ、こういう物にアタックするには練度不足なこともあり、今日も主に遊んでいたのはこれらの物。
と言いつつも大きな方のブロックではフロントの上げ方が甘くて底をガンガン打つは、タイミングがずれてフロントでブロックを転がしてしまうわですっかり怖くなってしまい、フロントアップを反復して練習することで恐怖心を取り除くようにやり方を変更。
そして例のごとくデジカメのムービーモードで撮影してみました。
(注意:どちらも延々ほんのわずかフロントが上がるだけの動画。)
やってる最中は以前に比べるとフロントが上がっているという認識はあったのですが、動画を見てみると全然ダメ。
全般的に見て、身体を使ってサスを縮めていないのが丸わかりです。
もっと思いっきり身体を使えばいいんでしょうが、本能的に捲れるのを怖がってしまい、身体が言うことを聞かないんですよね〜。
ただ、以前はこの程度でも毎回ビクビクだったので、そういう意味では多少は進歩しているのかもしれません。
あとは速度が少し速いので、それこそ停止状態からフロントを上げるような動作も練習していかないと、この先のステージに進めないとも感じています。
まぁ、ボチボチ頑張ります。
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/26 15:23
「やや兇悪化」
from Cell Phone
イージーな場所に以前はなかったはずのブロックが・・・
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/20 23:04
「GWツーリングプランその2」
TRANSALP
先日の日記の後から、暇な時にツーリングマップルを見てプランを固めつつあります。
初日は高速で一気に日本海側まで出ようと思っていますので、とりあえず舞鶴道で小浜西まで行くこととします。
が、その後どうするべきかが中々決まりません。
どこか観光でもすればいいんでしょうけど、基本的にバイクに乗ったら降りるのが面倒と思うタイプなので、頻繁にバイクを降りてどこかを観光しようとかいう気が起きないんですよね〜。
ただ、折角なので小浜市内は適当に観光しようかとは考えていますが。
そこから初日のキャンプ地をどうするかというのも決まらない状態です。
経県値的な話でいけば、福井で泊まったことがないので是非福井県内でキャンプをしたいのですが、距離を見ると初日に勢いで石川に入ってしまいそうな感じもします。
あと、福井でキャンプをすると翌日の行程が長くなるのでそこも悩み。
さ〜、そこらへんをどうすれば解消できるか?というのを考えるのがツーリングプラン作成の醍醐味ですね。(笑)
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/4/19 20:38
「MTRally」
Rally raid
http://mtrally.pl/
ポーランドで開催予定だったMTRallyがアイスランドの火山噴火の影響で中止になったようです。
トップページを見ても分かるとおり、先日大統領夫妻を含むポーランドの要人が乗った航空機が墜落したこともあり、喪に服した状態で開催される予定のラリーでしたが、思わぬところで中止する結果となってしまったようです。
ラリー自体は4輪とクワドが参加可能(バイクも可能なようですが、写真には写っていませんでした。)なラリーのようで、ポーランド国内の演習場をコースの一部としているようです。(ドイツ軍のレオパルド2と並走している写真がありました。)
そういう意味では同じポーランド国内の一部を使う、Dresden-Breslauと似たコースレイアウトなのかもしれませんね。
来年は、無事開催されることを祈ってやまないです。
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2010年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
経県値
記事カテゴリ
TRANSALP (100)
XT500 (55)
タウンボックス (10)
スーパーカブ(JA10) (2)
Rally raid (79)
その他イベント (4)
バイク徒然 (52)
今日のうどん (64)
四国八十八カ所巡り (11)
from Cell Phone (126)
GS50 (3)
TXT PRO250 (38)
R100GS (1)
ノンジャンル (0)
最近の記事
シート交換
フロントタイヤ交換
トラミ
第15回トランザルプミーティング
また2年
最近のコメント
お疲れ様でした。 …
on
トラミ
遠路お疲れ様でし…
on
トラミ
ありがとうございま…
on
スーパーカブ
おめでとうございま…
on
スーパーカブ
そうなのです、例の…
on
久しぶりの長距離
巡回先
■トランザルプ繋がり
・Still Laughin'
・オフ系ツアラー分科会
・禄太郎庵
・ゆたの日記
・トランザルプと道端の雑想
・岬の風blog
・rftgyふじこlp:
・眩暈がするほどお天気
・眩暈日和
・ADVrider"TA改造スレ"
・トランザルプと一緒日記
・Transalpとの日々
・野営塾どっとこむ
・クラウスさんのブログ
・Motorbiking in Japan
・興味あること
・風雲蒼海
・それゆけ!!おっさんダー
・TA井戸端会議場
・トラミ相談BBS
■ラリー&バイク関係
・砂漠の彷徨
・Nakaの泥轍日記
・cafeHELIOS
・Ride to fun
・GSレーベン3
・We love adventure
・ラリーな日々…。
・彷徨える三重県民
・リターンライダー
・俺様YHQ
・うなぎの林道無宿
・砂丘人
・Hennoさんのラリーサイト
・オフ車でもETC♪
・木の実さんのWebLog
・まずは、ほどほどに
・サテンの部屋
・きょうのファラオラリー
・黒蟹庵
・Riding High!!!
・こんなもん日記
・ADVrider
・ON THE ROAD
・山と海
・番頭其の壱。
・なまらだべっさー
・I love free ride
・オレニチU
・fun2ride
・鱸堂
・Diaries of JJ
・みっちーのバイク日記
・Levico's BLOG
・KLE400で○○したブログ
・今日もずくだして!!!!
・スーパーシェルパと怪しい仲間達
・アーツポ
・オザ★スタ
・lunatic fringe
・ああ、たちごけ人生
・北狐RACING・外伝
・内山裕太郎ブログ
・直線番長的な何か
■メディア・ニュースサイト
・BTM
・marathonrally.com
・DirtNP
・dobry photo
・Rallymaniacs
・自然山通信
・ストレートオン
・BACK OFF(休刊)
■ショップ等
・Ttpl Office
・モトショップ・ストラーダ
・ボクサーハウス
・OH+PRODUCTS
・MHプロダクツ
・イワサキモータース
・Yoshi Rally
・風魔プラス1習志野
・Turbulence
・Absolute
・#2cGraphics
・トレックフィールド
・airplants
・バイクショップホリケ
・Car Casting Holland(ヘンノさんの会社)
■オーガナイザー
・SSER ORGANISATION
・A.S.O
・Lagos Sports
・NPO
■過去ログ
・オフトラ、ETAP1
(2005.1〜2006.5)
・オフトラ、ETAP2
(2006.5〜2009.6)
■ブログ記事作成用?
・Accuradio
・Babelfish translation
・うどん部(FM香川)
過去ログ
2015年7月 (1)
2014年12月 (1)
2014年9月 (2)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2013年12月 (1)
2013年10月 (1)
2013年9月 (3)
2013年8月 (1)
2013年6月 (1)
2013年5月 (5)
2013年4月 (4)
2013年3月 (1)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (6)
2012年11月 (3)
2012年10月 (9)
2012年9月 (3)
2012年8月 (8)
2012年7月 (3)
2012年6月 (3)
2012年5月 (2)
2012年4月 (8)
2012年3月 (5)
2012年2月 (5)
2012年1月 (10)
2011年12月 (10)
2011年11月 (14)
2011年10月 (36)
2011年9月 (25)
2011年8月 (1)
2011年7月 (2)
2011年6月 (3)
2011年5月 (1)
2011年3月 (1)
2011年2月 (8)
2011年1月 (15)
2010年12月 (28)
2010年11月 (1)
2010年10月 (4)
2010年9月 (7)
2010年8月 (14)
2010年7月 (23)
2010年6月 (22)
2010年5月 (39)
2010年4月 (23)
2010年3月 (19)
2010年2月 (15)
2010年1月 (20)
2009年12月 (13)
2009年11月 (17)
2009年10月 (13)
2009年9月 (17)
2009年8月 (31)
2009年7月 (20)
2009年6月 (7)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”