バイクでの活動はほぼ終わったので、今年を振り返ってみることとします。
今年の抱負として、
1 上半期は整備中心、下半期は乗る機会を重視
2 ツーリングは九州でのキャンプツーリングを行う。(別府から北もしくは南ルート)
3 ツーリング時の格好を機能性を重視しつつも、もう少し洒落た格好にする。
(見た目と機能との折衷を取りたい。近所行くのにラリージャケットはちょっと。)
4 トライアルは草レースでクリーンを増やせるよう、基礎練習重視。
5 ラリーは九州4デイズ参戦を目標とする。
と5つあげてみましたが、激動の1年ということもあったのと、心境の変化などもあり、未達成のものが多かったなぁと。
総括すると、
1については下半期も整備ばかりで乗ること自体は少なかったなぁという印象です。(これについてはXT500の車検を取ったということも影響していると思いますが。)
2 ツーリング自体は短期間でありますけど九州ツーリングをして楽しめました。できればこれを拡大して次回はもっと南か北に行きたいところです。その他にこちらに来てから行ったことがなかった剣山にも行ってきたので、かなり充実したものになったかと思っています。
3 これについては普段着のジャケットで防風性能が良いのが手に入ったこともあり、短距離のツーリングですとそちらを使うようになりましたがまだまだです。
4 半年の海外出張ですっかり身体が忘れていました。(笑)最初からやり直しです。
5 休みは確保できそうでしたが、乗り気になれず不参加。
来年についてはまたもや転勤の年ということで、早いと3月、運がよければ10月または再来年の3月に善通寺を離れることになると思いますので、次に行く場所によってまたバイクとの付き合い方も変わるかもしれませんね。
特にトライアルを続けるかはどうかは行った先に多少遠くても通えるトライアル場があるかどうかが肝になるかと思っています。