高知県医労連の活動日誌
メディカル・フレンド・パーク
カレンダー
2005年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
過去ログ
2007年11月 (1)
2007年10月 (8)
2007年9月 (4)
2007年8月 (8)
2007年7月 (2)
2007年6月 (6)
2007年5月 (5)
2007年4月 (4)
2007年3月 (5)
2007年2月 (9)
2007年1月 (9)
2006年12月 (9)
2006年11月 (4)
2006年10月 (8)
2006年9月 (5)
2006年8月 (5)
2006年7月 (4)
2006年6月 (4)
2006年5月 (4)
2006年3月 (1)
2006年2月 (8)
2006年1月 (3)
2005年12月 (2)
2005年11月 (3)
2005年9月 (1)
2005年8月 (1)
2005年7月 (2)
2005年6月 (3)
2005年5月 (1)
2005年4月 (2)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2005/11/20
「中央集会に行って来ました」
11月17日に日本医労連の中央行動があり、高知から5名が参加しました。日赤本社、全社連本社への要請行動、厚労省をはじめとする中央省庁への要請行動に参加しました。18日には日比谷野音で国民医療を守る集会、19日には国民大集会へ参加してきました。
(集会前のアトラクション)
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(1)
2005/11/16
「年金病院対策会議に元気に参加」
日本医労連主催の年金病院対策会議が、11月13日、大阪で開催され、高知県からは、願う会の野口会長、県医労連の田口書記長、健保病院支部の川野支部長、安並副支部長、熊沢書記長が参加しました。来年3月末までには、年金病院の方向性が決まるということで、各地で自治体、医師会要請、地元国会議員への働きかけを強化することが申し合わされました。
(写真は、対策会議の様子)
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/11/8
「くらしと医療を守るキャラバン始まる」
11月1日から県社保協主催の「くらしと医療を守る全県キャラバン」が始まりました。介護保険や国保の問題を中心に各自治体と話し合いをしています。佐川町では、町長と健康福祉課長が対応。こちらは、キャラバン隊と住民の方々や高北病院職組などで総勢20名近くになりました。キャラバンは、最終日11日に高知市、高知県と交渉して終わりとなります。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
メッセージBOX
リンク集
高知県医労連
奇人変人のフレンドパーク
→
リンク集のページへ
最近の記事
ナースウェーブ大成功!
警察の裏金問題を暴く−現職警察官の告発
医師・看護師増やせの声が東京を占拠
医療キャラバン始まる
徳島・日亜化学の偽装請負を告発する
記事カテゴリ
ノンジャンル (131)
teacup.ブログ “AutoPage”