teamjokerのページ
クルマとバイク、ミニカーや風景なんでも載せていくのだった。
いわば足跡である。
広告 パンク貼りとバイクチューニングは、確かな技術 横手市 石井輪蔵商会 電話0182-32-5894
エステ
こよみ
2021年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
こねだ書えだ分
アニメーションを作ってみた
醸してみよう令和2年その2
醸してみよう令和2年
迷酒 大森山 初雪搾り
醸してみよう!その後
なえの事書えだな?
クルマ (95)
バイク (99)
ホビー (148)
ホンダNV400カスタム (0)
ノンジャンル (93)
奥羽線開通100年記念 (2)
鉄道撮影 (88)
つながり
焚き火小屋の備忘録
はた坊の湯沢ナビ
ギンテツパンク
オールドタイマー
福山自動車時計博物館
→
リンク集のページへ
さがす
このブログを検索
勘定
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2016/9/4
「石井輪蔵2016ツーリング2日目」
バイク
朝5時半に起床しゆっくり温泉に入る。
気持ち良い!
朝食はビュッフェスタイル。混でいましたがたっぷりいただきました。
さあ、出発しましょう。
磐越自動車道で福島を横断します。会津磐梯山は曇っていました。※画像をクリックすると、動画が見れます。
昼食は、国見サービスエリアで、カレーが美味しいという情報がありました。
喜多方ラーメンも食べたかったので、カレーとコラボレーションメニュー。
醤油ちぢれ麺、好き。
全員無事帰宅しました。ワラジヌギ前に地元温泉にも入り。満足。
3
タグ:
東北自動車道
弥彦神社
KAWASAKI
投稿者: つっか
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/9/3
「石井輪蔵2016ツーリング」
バイク
今年の石井輪蔵商会ツーリングは、なんと親方不在のツーリングとなってしまいました。
残念だったけど、ワラジヌギで盛り上がったし、まあ良かったとしましょう。
例年通り、ワタクシは237,000kmの過走行でしたが、快調そのものハイエース号でサポートしながらの参加でした。
横手市を出発し一気ににかほ市までノンストップ。当初は13号線を南下する予定でしたが、山形県内陸が雨の予報だったため7号線コースを選択しました。
続きを読む
4
タグ:
国道7号線
新潟県寺泊
kawasaki
投稿者: つっか
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/7/25
「ソロツーリング」
バイク
ブログの更新も久しぶり。オートバイに乗るのも久しぶりというより、
今シーズン初めてのライディングといってもいいかも。
天気も良いし、草刈り作業もなかったので、栗駒山麓を花山から鳴子、新庄から13号線を回るルートを想定し398号を山に向かって出発。
しかし・・宮城県境で雨がふってきました。
雨具ももっていなかったため、来た道を引き返して、小安から県道51と県道310で泥湯温泉コースに変更しました。
続きを読む
4
タグ:
栗駒国定公園
カワサキz750
国道13号
投稿者: つっか
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/10/19
「カワサキコーヒーブレークミーティングin岩手」
バイク
10月18日晴天の日曜日、岩手県夏油高原スキー場にて、
カワサキコーヒーブレークミーティングin岩手が開催され、
ワタクシも参加してきました。
クリックすると動画が見れます。
続きを読む
2
タグ:
kawasaki
カワサキコーヒーブレークミーティング
夏油高原
投稿者: つっか
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/10/13
「八幡平へ」
バイク
9月21日、葉っぱが色付き始めた八幡平へツーリングしてきました。
メンバーは、XJR1200とワタクシカワサキZ750。
地元から、みずほの里ロード経由で仙北市田沢湖。一気に八幡平まで駆け上がりました。
八幡平ビジターセンターで一休み。そろそろお腹が空いてきました。下でおにぎりでも飼ってくれば良かったなどと、昼飯のことを考えつつ、もう少し進みましょう。
続きを読む
4
タグ:
八幡平
松尾銅山
カワサキZ750
投稿者: つっか
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/20
記事
画像
新着順
投稿順
最近の投稿画像
11/29 アニメーションを作…
2/13 醸してみよう令和2…
2/10 醸してみよう令和2…
11/26 迷酒 大森山 初雪…
11/19 醸してみよう!その…
最近のコメント
無理・無茶・無謀は…
on
春山登山
てぶ> 朝からだと…
on
新装湯沢駅から乗り鉄
行き先を決めない旅…
on
新装湯沢駅から乗り鉄
こ ここのコメント…
on
里山登山3 その3
山並みは幾重にも重…
on
里山登山3 その3
teacup.ブログ “AutoPage”