今日は4時半に起床して腹持ちのする「もち」を食べて5時半過ぎに自宅を出発しました。さあ行くぞと玄関を開けると天気予報どおりの雨です。そのまま玄関を閉めようかとも思いましたが何とか電車を乗り継いで新宿に到着しました。会場に到着して雨に濡れない所を探して、アップとトイレを済ませたらあっという間に8時過ぎになってました。
荷物預けの最終時間が8時半なので余裕を見て8時20分過ぎにはトラックに荷物を預けました。格好は走る格好の上に雨カッパを着てますが寒かったです。スタート位置への整列完了が8時45分なので8時半から雨に打たれながら約40分間、待機ブロックの狭いところにじっと待っていました。(本当に寒かったです)
やっと、9時10分になり(モデルか都職員か知りませんが都知事の挨拶の時に横にいた着物の女性は傘も差さずかわいそうでした)スタートしましたが寒くて腕も脚も動きませんでした。5`まで下りなので意識してゆっくり走りました。
途中、職場前では同僚から声援をもらい、普段絶対に走れない靖国通りや銀座4丁目交差点を走ることができたのはうれしかったです。(銀座ではおのぼりさんのように辺りを見上げました)日本橋辺りかと思いますが人形焼の給食があり、おいしくいただきました。(Uターン後、再びその周辺を通過したら、もうありませんとアナウンスしてました)
予想通り、特に35`以降の橋がきつかったです。橋の名前は忘れましたが延々と続く登りが2ヶ所あって本当に歩こうかとも思いました。しかし、歯を食いしばりゴールしました。
ゴールすると完走メダル・雨カッパ(アシックス)・バナナ・ビスケット・東京都のお水(ペットボトル)とチップまで取っていただいて女性は花束を頂いてました。
最後に荷物を返してもらおうとトラックに取りに行きましたが何十台のトラックがあるのに私のトラックだけ大渋滞です。というのは私のトラックは陸連登録の選手ばかりなので大体同じ時間にゴールするので渋滞していて時間がかかりました。(次回から改善されるといいです)やっと、荷物を受け取り、ビックサイトの中に入ると暖房が効いていて最高でした。
タイムは私の腕時計で3時間11分30秒(3時間11分47秒)でした。この寒い雨のなかでのタイムなので自己ベストといってもよいくらいです。今までフルを9回走りましたが2番目に良いタイムでした。5`ラップタイムです。
@23分33秒A22分02秒B22分07秒C22分54秒D23分01秒E22分49秒F22分36秒G22分18秒H10分10秒
雨でアスファルトが滑り、前半は防寒対策のために雨カッパを着ながら走りました。後半は雨も小降りになったので脱ぎましたが靴が濡れて重かったです。
荒川まであと1ヶ月です。荒川では今度こそ自己ベストを目指します。
本日走行距離 3+42.195`
今月走行距離 189`

0