今日は宿直明けで帰宅ランの予定でした。しかし、少し走り始めるとすぐに左膝が痛み、ストレッチして、走っての繰り返しになりました。仕方なく、今日は北千住までの帰宅ランとなりました。
本日走行距離 9キロ
今月走行距離 193キロ
走りながら、何で足が痛いのにそこまでして走るのかをふと考えました。
やはり、一ヶ月後に迫った野辺山に出場して、絶対に三年連続完走したいからです。なぜ、完走したいかというと生きている実感を感じたいからだと思います。
完走するのはとてもつらく、100キロもなぜ走るかというと弱くてちっぽけな自分が自然の中でどこまで頑張れるか、そして、自分の体力的・精神的な限界に挑戦してみたいからです。そして、自分に勝って、完走できた時の達成感、生きている実感を感じたいからです。
かっこつけた言い方になりますが、自分の人生を自分なりに生きている実感、証が欲しいのかと思います。
しかし、走っているときはただつらいだけで、何でこんな山道を走っているのか分からなくなり、絶対に来年は走らないと思って走っています。
今年も絶対に走りたい。しかし、一ヶ月前なのに10キロも走れない。どうすれば、今年も参加できるか自問自答している毎日です。本当に走りたいです。
夕方から、接骨院に行って来ましたが劇的な回復は見込めそうもありません。
今日は、ちょっとナーバスになってしまいました。こんな時は、ビール飲んで寝るのが一番です。おやすみなさい。

0