今日は、土曜福祉村練習に参加しました。参加者は、マエゾーさん・スッチーさん・Bowstringさん・アベちゃんと早出早帰りの鈴智さんと私の6名でした。風が強く、あまりに寒かったので集合時間前にアップを始めました。(今頃、ひでちゃんは常夏のハワイでうらやましいです)
今日のメニューは、風が強いので4.40で15周(27.3キロ)の予定でした。しかし、4.30が体に染みついているので4.30でペースメーカーをやってしまいました。(4.40と言っておいてごめんなさい)
数名が私用のために途中引上げされ、残ったのはアベちゃんと私の二人でした。アベちゃんは、ペースより速めで走り、手元の時計で残り3周で24秒先でした。少しずつ、ビルドアップして、ラスト1周の250m地点で追いつき、しばらく並走して、二人でラストまでがんばりました。今日のタイムは2時間2分でした。
本日走行距離 33キロ
今月走行距離 301キロ
帰宅後、結婚当初から使っている家電製品の調子が悪いので、ヤマダ電気に行きました。年末でさぞ混んでいるかと思いましたがガラガラでびっくりです。不景気を実感しました。
今日のお目当ては、炊飯器とストーブと独身寮の時の後輩たちに結婚祝でもらった鉄板プレートです。10年以上大切に使っていましたが、最近、故障気味なので買い換えます。こっそり、うめさんしか使わないコーヒーメーカーもカートに乗せて、買ってしまいました。今日は、買い物に来た甲斐がありました。
あと、結婚当初から使っている家電製品は、リビングのエアコンと電子レンジとなんと、洗濯機です。洗濯機は、一日一回使ったとしても約4,000回以上は使ってます。本当に長持ちしてます。

0